セブで見られる船 1. 
      The shipping company in Cebu 1. 
       
      
        
          
               フィリピンのビサヤ地方の中心セブ島で見た船の写真です。他のページと重複してる写真が多数有ります、このページは各船会社毎に所有してる船と時刻をまとめてます。 
               ここ数年で、便数が40%減り段々寂しくなってます。追い討ちを掛けるように、原油価格の高騰で更に減便が激しくなってます。 
             
             168 SHIPPINGLINE CORP.  7107 ISLAND CRUISE   A.Sakaluran Express     Alabat Shipping Corporation    Asia Marine Transport Corporation 
             Aleson Shipping Lines Inc,    Aleson Shipping Lines Inc,(Zamboanga)    Atenza Shipping Lines   Besta Shipping Lines Inc.   BLUE MAGIC FERRYS, INC.  Carlos A.Gothong Lines, Inc    Cebu Ferries   Clemer   Cokaliong 
Shipping Lines Inc  Csga Ferry Corp.  C/S Ampo Shipping Line   Cuadro Alas Nav. Lines Inc.   Daima Shipping   DANSPENTA GENERAL SERVICE INC.    Delta Fast Ferrys   DENICA Lines  E.B. Aznar Shipping   Everlines Shipping  Expedition Fleet   Father in Sea Line   f.j. Palacio Lines Inc   Gabisan Shipping Lines Inc   George & Peter Lines Inc   GL Shipping Lines   Golden Gate Shipping   
             Golden Star Fast Craft    Gothong Southern Shippinglines Inc   Hijos de Juancorrales   Ibnerizam Shipping Lines   Ilagan Shipping Lines  Island Shipping Corp.    JadeStar Shipping Lines Inc     J & N Shipping Lines Corp    Jomalia Shipping Corp.  JVT Shipping Lines    Katrafar Shipping Lines   Kinswell Shippin Lines Inc    KSJ Shipping Lines Inc.   Lapu-Lapu Shipping Lines Cop  LEOPARD'S Motorboat Service    Lite Shipping Corp.    Lorenzo Shipping Corp.    Maayo Shipping  Magnolia Shipping Corporation   
             Marina Ferrys    Maypalad Shipping Corp.  Medallion Transport    Metro Ferry INC   MetroStar Ferry,Inc.   Milagrosa J Shipping Corp.   MILLENNIUM SHIPPING   Montenegro Shipping Lines Inc.   Moreta Shipping Lines  Motor bangka in Surigao  Nautica Transport Ventures     Negros Navigation  Nina Jane   Ocean Jet    PAR Transport & Development Corp.    Paras Sea Cat    Pasig River Ferry   Penafrancia Shipping   Pepita Shipping Lines    Phil-Nippon Kyoei Corporation   Philippines Span Asia Carrier Corp.   Philharbour   Philstone Shipping Corporation  Pogoy, Gregoria E    RAPAL INTERISLAND SHIPPING  Regina Shipping Lines  RN HSF   Roble 
Shipping  Roly Shipping Inc  
             Romblon Tablas Sibuyan Line Inc.    Rovi Navigation Line Inc.  Samal Island Ferry    San Nicholas Lines, Inc. 
             Santa Clara Shipping Corp.   SEAMARINE TRANCEPORT INC   SITI INTER-ISLAND CARGO & SERVICE CO., INC.  SOLID Shipping  Southern Pacific Transport   STAR HORSE Shipping Lines   STARLITE Ferry   Sulpicio Line, INC   Sun Cruises Inc.  Super Cat     Super Ferry   Super Shuttle Ferry    TANJUAN SHIPPING. INC.    Trans Asia   Tri-Star Megalink     VG Shipping Lines, Inc.    Weesam Express   Others  Navy    Coast Guard    Training Ship 
             
              このページはAleson Shipping Lines Inc,  SULPICIO LINES,
            INC.とMAYPALAD SHIPPING CORP. ,Island Shipping Cop.,Southern Pacific Transport,E.B.
            Aznar Shipping, Jadestar Shipping Lines Inc., Lapulapu Shipping Lines,
            Gabisan Shipping Lines Inc .Lorenzo Shipping Corporation  Aleson
            Shipping Lines Inc,。 
             
            このページの写真と資料は青山さんから、T.M.さんからも写真を戴きました。 
            記述に間違えが有るかも知れませんご注意下さい。 
            元船名はふねきちさんのページ、フィリピンの船達(元日本船)を参考にしました。 
             
            フィリピンのフェリーや高速船は運航時刻変更、キャンセル、運行停止、新規航路、会社の変更、等目まぐるしく変わるので、ご注意下さい。昨今原油価格の高騰でより一層激しく変化してます。 | 
           
        
       
       
      
        
          
            Aleson Shipping Lines Inc, 
            ミンダナオ島Zamboangaが本拠地の会社で、2009年11月現在Cebuには、貨物船しか運航してない。旅客船はネグロス島Dumaguete
            - ミンダナオ島Dipolog(Dapitan)とZamboangaをハブとしたホロ諸島各地を結んでる。 
             
            「第三かまがり」の日本当時のコメントと貴重な写真はりょうさんの提供です。有難うございます。 | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
             CIARA JOIE 
              
             Aleson Shipping Lines Inc, 
            元 安芸汽船「第三かまがり」 → 南国海運「第三かまがり」→「CIARA JOIE」 
             
            Dumaguete発 4:00A.M. 
            Dipolog(Dapitan)発 10:30A.M. 
             
            2009/11    Dumaguete | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
             安芸汽船「第三かまがり」 
              安芸汽船・旧塗装色当時。 
             
            1984/10    呉市下蒲刈町の丸谷港 
            写真 りょうさん | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
             南国海運「第三かまがり」 
             
              2007年5月7日、水俣港 
            その後フィリピンに回航された模様。 
             
            2007/5 水俣港 
            写真 りょうさん | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
             Trishia Kerstin 2 
              
             Aleson Shipping Lines Inc, 
            元竹原・波方間自動車航送船組合の「芸予」。 
            2009年8月にT.M.さんがZamboangaで目撃してる。 
            画質が悪いが敢えてCebuで撮影した写真を掲載します。 
             
            2009/9    Cebu | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            NEW 
             Trishia Kerstin 2 
               Aleson 
Shipping  元 竹原・波方間自動車航送船組合「芸予」 現在就航してる航路は、Zamboanga - 
Bongao間と思われる。 
             2010/6   Zamboanga | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            NEW 
             Kristel Jane 
3 
             
              Aleson Shipping 
             元 沖縄県伊是名村観光振興課「フェリーいぜな」 2010/6   Zamboanga 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            NEW 
             Anika Gayle 
             
              Aleson Shipping 
              元 唐桑汽船「ビクトリア」。 
            船尾にハッキリと「宮城県唐桑町」と書いてある。 
            Zamboanga - 
Isabela間2往復してる。 
             
            2010/6 Zamboanga | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            NEW 
             Danica Joy 
               Aleson 
Shipping  元 中島汽船「なかじま」 航路は不明、日曜の朝戻ってきた。 
             2010/6 Zamboanga | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            NEW 
             Danica Joy 2 
               Aleson 
Shipping  元 防予汽船「おれんじほーぷ」 Zamboanga - Bongao往復か? 
             2009/  Zamboanga 
  写真 T.M さん | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            NEW 
             Nickel 
               Aleson 
Shipping  元船名不明   Zamboanga - Isabella間に就航してた。 
             2010/6  Zamboanga - 
Isabella | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            NEW 
             Estrella del Mar 
               Aleson 
Shipping  元船名不明   Zamboanga - Isabella間に就航してた。 
             2010/6  Zamboanga - 
Isabella | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            NEW 
              Aleson Shipping  元日本船らしいが、元船名不明   Zamboanga - 
Lamitan(Basilan島)間だったが、2010/6 は目撃しなかった。 
             2009/8 Zamboanga  写真 T.M さん | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            NEW 
             Stephanie Marie 
               Aleson 
Shipping   元 せとうち物流 「ふくやま丸」   Zamboanga - 
Isabella間の主力として一日2往復就航してる。 
             2010/6   Zamboanga | 
           
        
       
       
       Trisha Kerstin 
       
        元 小豆島フェリー「わかしお」 
      Zamboanga 
- Lamitan(Basilan島)間 
        この船の購入で、小豆島フェリーのデザインが気に入ったと見え、Aleson 
は所有してる各船の塗装を変更してる。 
      このデザインのソースに付いて、その後UniverSKYさんからメールを頂いたので、引用させていただきます。 
      元々、小豆島フェリーもこの塗装を真似しているのです。 
      この塗装は三和商船の「天長丸」(藤原造船所101番船)というフェリーの塗装なのです。 
 
      その塗装が小豆島の「小」という文字に見えるということで小豆島フェリーの当時の社長が気に入り、ほぼ同時期に同じ藤原造船所で建造された「わかしお」(藤原造船所102番船)に採用したわけです。 
       
      2009/8 Zamboanga 
 写真 T.M さん
      
       
      
        
          
            SULPICIO LINES, INC.  233-1100 
            所有してる全ての船の船名にPRINCESSを付けてる。 
            航路は、MANILA、CAGAYAN De ORO、BUTUAN、DAVAO、GEN. SANTOS、 
            ILIGAN、MASBATE、NAVAL、ORMOC、OZAMIS、PALOMPON、SURIGAO、ZAMBOANGAの各地に向ってる。  
            同社は、2008年6月シブヤン島沖で沈没事故を起こし旅客船の運航が禁止されてる。また、名前 Philippines Span Asia
            Carrier Corp. と変更した。 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
             
              | 
             | 
             
            1. PRINCESS OF THE OCEAN 
              元  琉球海運「えめらるどおきなわ」 
            1974年 神田造船 
            7927.97ton  定員1938人 
             
            Mindanao島のCAGAYAN De OROに行く船 
             
            2005/5 | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
            2. PRINCESS OF THE UNIVERSE 
              元  阪九フェリー「ニューやまと」 
            1983年 神田造船 
            13526.67ton  定員3620人 
            水曜日夜8時CebuからManila往復、金曜日夜6時CebuからZamboanga、Gen.Santos経由Davao往復する。 
            美しい船だがかなりの老朽船。 
             
            2005/11 
            写真 青山さん | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            PRINCESS OF THE UNIVERSE 
             
             
            写真 T.M.さん | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
            3. CAGAYAN PRINCESS 
              元  四国海運「宇和海」 
            1973年 臼杵造船 
            996.31ton  定員842人 
            名前はCAGAYANだが行き先はLEYTE島の北BILIRAN島のNAVALへ行く。 
            2009年Roble Shippingに売却。 
             
            2005/5 | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            CAGAYAN PRINCESS 
             
            CebuからMasbateやPalompon、Navalを往復する。 
             
            2006/1写真 T.M.さん 
            Cagayan De Oro | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
            CAGAYAN PRINCESS 
             
            2007年3月現在 
            Cebu発 (月)2:00p.m. TO  Palompon発(月)10:00p.m. 
            Cebu発(火土)8:00p.m.  TO Naval発(水日)8:00p.m.Cebu発(木)6:00p.m. TO Masbate発(金)6:00p.m. 
            2004/4  Cebu 
            写真 T.M.さん | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
            4.TACLOBAN PRINCESS 
              元  日本海運「神高丸」 
            1970年 福岡造船 
            1481.42ton  定員2009人 
            「神高丸・東京」と読める。 
            CebuからOrmoc経由でMasbateを週2往復。 
            Christpher Garcia氏へ売却。 
            2005/5写真 T.M.さん | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
            5.CEBU PRINCESS 
             
              元  淡路フェリーボート「やすしほ丸」 
            1971年 三菱重工 
            1097.87ton  定員784人 
            Masbate島のMASBATEへ行く 
            Leyte島のORMOCにも行く。 
            Roble Shippingに売却。 
             
            2005/5 | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
            6. COTABATO PRINCESS 
             
              元  阪九フェリー「フェリーはりま」 
            Mindanao島のBUTUANへ行く 
             
            2005/5 | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             COTABATO PRINCESS 
             
              元  阪九フェリー「フェリーはりま」 
             
            写真 T.M.さん | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
            7. PRINCESS OF THE CARIBBEAN 
             
              元 東海汽船「おがさわら丸」 
            1979年下関(三菱重工?) 
            3767.93ton  定員1000人 
            Mindanao島のOZAMISに行く 
             
             
            2005/5 | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
            8.DIPOLOG PRINCESS 
             
              元 琉球海運「とうきょう丸」1970年 日本 
            船名不詳でしたがT.M.さんからご教示いただきました。 
            2007年3月現在  Cebu-Iligan間を金、土9:00P.M発で運航してる。 
             
            2005/5 | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            9.FILIPINA PRINCESS 
             
              元  新日本海フェリー「あかしあ」 
            1973年 建造 
            13705.23ton 定員2960人 
             
            MANILA、DAVAO、SURIGAOの各地に行く。 
             
            写真  T.M.さん | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            .FILIPINA PRINCESS 
             
             写真  T.M.さん | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            FILIPINA PRINCESS 
             
             写真  T.M.さん | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            10.PRINCESS OF SOUTH 
             
            その後この船はPrincess of Southの名で、セブ−マニラ−ダバオの幹線に就航したそうです。 
             
            2005/5 | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            PRINCESS OF SOUTH 
              元 大阪高知フェリー「ニューかつら」 
            1981年 日本 
            3452.01ton 定員    人 
             
            その後就航した姿。 
             
             
            2006/2 写真 青山さん | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
            11.PRINCESS OF EARTH 
             
              元  川崎近海汽船「フェリーはちのへ」 
            1979年 今治造船 
            韓国からSulpicio Linesに。 
             
            2005/5 | 
           
          
            PRINCESS OF THE WORLD  は近海郵船「まりも」 
            PRINCESS OF THE PACIFICは照国郵船「ニュークイーンコーラル」 
            PRINCESS OF PARADISEは元・有村産業「飛龍」 
            NASIPIT PRINCESSは阪九フェリー「フェリーせと」 | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            12. PRINCESS OF THE STARS 
             
              元  新日本海フェリー「らいらっく」 
            1984年 石川島重工建造 
            16040.19ton 定員1992人 
            フィリピンのフェリーでは最大 
            2008年6月シブヤン島沖で沈没。 
            2006年11月  Cebu | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
            10. パンフレット 
            PRINCESS OF STARS 
            のパンフレットでCebuとManilaを結んでる。 
            船内はこちらのページ。 
             
            青山さん提供 | 
           
        
       
       
      
        
          
            | NON | 
             | 
            Palawan PRINCESS 
             
            ヨーロッパから購入Christpher Garcia氏へ売却。 | 
           
        
       
       
       
      
        
          
             MAYPALAD SHIPPING CORP. 416-6881 416-6882 
            Cebu港から大きな地滑りが起きたLeyte島南部St. Bernard、同じくLeyte島南部Sogod、Mindanao島Lanao De Norte州のTubod、Leyte州の州都Tacloban等へ運航してる。 
            運航してる船は、Samar Star, Guiuan, Cebu Star, Leyte Starと貨物船3隻。 | 
           
        
       
      
        
          
              | 
             | 
            Samar Star 
             
            1968年 日本 
            233.18ton 定員 280人 
            2階のデッキは見るからに取って付けた様で大幅な改造が行われてる。 
            月、金の8:00P.M.発でSt. Bernard(Calbian)8:00A.M.着だが、出港するかしないか、不安定で必ず問い合わせを要する。復路は日曜の午後発Liloan経由。 
             
            2007/3  Cebu 写真 青山さん | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
            Cebu Star 
             
            月、水、金、Cebu 6:00P.M.発 Tubod-Lanao 
            翌日5:00P.M. 帰り。 
             
            2008/1  Cebu 
            マツダ海運 ? | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
            Samar Star 
             
            月、金、Cebu発 8:00P.M.-Liloan Leyte経由Sta Bernard Leyte。 
             
            2008/1  Cebu 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            Island Shipping Cop. (032)422-6329/31 
            CebuからBohol島TubigonやTalibon。セブ島北部HagnayaからBantayan島Santa FeそれとBantayan島BantayanからNegros島Cadiz等の航路を運航してる。Cebu港は、Pier
            3の発着。 | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            ISLAND SHIPPINGの時刻表 
             
             セブ島北部HagnayaからBantayan島Santa Fe間 
             2008/11 
 ISLAND SHIPPING | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
            Super Island Express 
                   
              元  松島湾観光汽船「まなずる」。 
                   
            2008/11  Hagnaya | 
           
        
       
       
      
        
          
            
            
              
                
                    | 
                   | 
                   
                  Super Island Express U 
                   
                    元 長崎汽船「第二ながさき」 
                    CebuCityからBohol島Talibonを運航してる。 
                   
                  2008/1  Cebu-Tubigon  | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
            Super Island Express V 
                   
              「つくし」?  福岡と書かれてる。 
            CebuCityからBohol島Talibonを運航してる。 
              
            参考ページ 
             
            2008/1  Tubigon 
            なのくに | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
              Island Express U 
                   
              元  松島湾観光汽船「ゆうずる」と子供の頃乗った方から、教えて戴いた。 
            バンタヤン島バンタヤンとネグロス島カディスの間を週3回往復してる。 
            潮に依って出港時刻が変わるので注意。 
            フィリピン バンタヤン島バンタヤン〜ネグロス島カディスを参照 
                   
            2008/11  Bantayan Bantayan Is. Cebu | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
              Island Express X 
                    元 福岡市「うらしま」 運航停止中。 
             2008/11 Hagnaya | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
              LCT ISLAND T 
             
             2008/11 Hagnaya | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
              ISLAND RORO T 
             
              元  今治市営「せきぜん」  
            この船に乗船。 
             2008/11 
 Hagnaya | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
              ISLAND FAST CRAFT 1 
             
            同船は2011年9月火災に遭った模様。 
             
            2010/10 Tubigon | 
           
        
       
       
      
       
      
        
          
            Southern Pacific Transport  (032)412-9509  412-0507 
            CebuからLeyte島Batoへ9:00P.M.発 Bato発9:00P.M.発 Fiji-Uを運航してる。 | 
           
        
       
      
        
          
            
            
              
                
                    | 
                   | 
                  Fiji U 
             
                  CebuCityからLeyte島Batoへを運航してる。 
                   
                  2007/11  Cebu | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            South Pacific 
             
             1975年製造 
             2005/5 | 
           
        
       
       
      
        
          
            E.B. Aznar Shipping Cop.  (032)234-4628 
            CebuからCamotes島Poro,セブ 9:00 P.M. MWF Poro1:00 A.M. TTHSa 
            Cebu島DanaoからLeyte島Isabel, Danao発 7:30 A.M. 5:30 P.M. Isabel発12:30 P.M.
            3:30 A.M. 
            Cebu島TabuelanからNegros 島Escalante, Cebu島HagnayaからBantayan島Santa Fe, Cebu島ToledoからNegros島San
            Carlos(ファーストクラフトは座礁)等の航路を運行してる。 | 
           
        
       
      
        
          
            
            
              
                
                    | 
                   | 
                  Melrivic Seven 
            
                   
                  元三洋汽船「山陽丸亀丸」同系船?酷似してるが一部違う可能性有り。 
                   2005/2  Escalante 写真 青山さん | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
                  Melrivic Nine 
             
            元  福岡「しかしま」 
            1979年 下田船渠 
222.5grosston 
 定員310人 
             
            2004/5  Toledo-San Carlos 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            Melrivic Ten 
             
            船尾にパーク○○ナー 
            福岡市と書かれてる。 
                  本来、Cebu島北部Hagnaya-Bantayan島Santa Feを結んでる。 
            理由は不明だがCebu港で見られた。 
            2009年11月現在San Carlos - Toledo間で 
            Toledo発 10:30 A.M. 
            San Carlos発 12:30 P.M. 
             
            2007/11  Cebu | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
                  Melrivic Eleven 
             
                  本来、Cebu島北部Hagnaya-Bantayan島Santa Feを結んでる。 
                  理由は不明だがCebu港で見られた。 
                   
                  2007/11  Cebu | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
              Fastcraft 3 
             
              1978年 日本製 
49.23grosston 
 定員84人 
            「第11はやぶさ 竹原」と書いてある。 
            2009/11現在San Carlos - Toledo間時刻不明。 
            もう1隻は「ちどり」 
                   
            2001/10  San Carlos | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            NEW 
              Fastcraft 
             
              これが元「ちどり」? かなり壊れてる感じ。 
            昨年はHagnayaで目撃した。 
                   
            2009/11  Tabuelan | 
           
        
       
       
       
      
        
          
            Jadestar Shipping Lines Inc. (032)345-0265 345-3745 
            CebuからBohol島Tubigonの航路を運航してる。 | 
           
        
       
      
        
          
            
            
              
                
                    | 
                   | 
                  Cebuの時刻表 
             
                  船名については、青山さんからJadestar +スペイン語の数字(Uno=1とかSeis=6)と知らせていただきました。 
                   
                  2007/11  Cebu | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            Jadestar 
             
            数字が入らないが1の意味か。 
            「らいらっく」 
             
            2008/1  Cebu-Tubigon | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            Jadestar tres 
             
              元 長崎汽船「せい丸」 
             
            2008/1  Cebu-Tubigon | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            Jadestar sais 
             
              元 長崎汽船「つや丸」 
             
            2008/1  Cebu-Tubigon | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
            Jadestar nuweve 
             
            元 三菱長崎造船所の社船「やまぶき」 
             
            2008/1  Cebu-Tubigon | 
           
        
       
       
       
      
        
          
            Lapulapu Shipping Lines (032)232-8864 232-8865 Pier3 
            CebuからLeyte島北西部VilabaとCebuからLeyte島BaybayとCebuからMasbate島Catainganの航路。 | 
           
        
       
      
        
          
            
            
              
                
                    | 
                   | 
                   
                   
             
                  所有してる船は、Hony,Lapulapu-Ferry-1, 
                  Rosalia-3。 
                   
                  2006/11  Cebu | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
                  Lap-Lap Ferry 1 
             
              Cebu-Cataingan Masbate V.V. 
            月、金 7:00P.M.Cebu発 
            木、日  7:00P.M.Cataingan Masbate発 
             
            2008/1  Cebu | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
                  NEW 
            Rosalia-3 
            月、水、金 8:00P.M.Cebu発 
            火、木、土 8:00P.M. Baybay発 
             
            2009/9   Baybay | 
           
        
       
       
      
        
          
            Gabisan Shipping Lines Inc.  (032)255-5335 
            CebuからBohol島Hilongos往復。 | 
           
        
       
      
        
          
            
            
              
                
                    | 
                   | 
                   
                   
             
                  運航してる船は、Gloria 2とGloria 3. 
                   
                   
                  2006/11  Cebu | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
                  Gloria 2 
             
              Gabisan Shipping Lines Inc. 
                   
                   
                  2006/11  Cebu | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
                  Gloria 3 
             
              Gabisan Shipping Lines Inc. 
                   
                   
                  2006/11  Cebu | 
           
        
       
       
      
        
          
            Lorenzo Shipping Corporation 
            貨物専門の会社で航路は、Cebu-Manila    Cebu-Iloilo-Davao    Cebu-Cagayan
            De Oro   Cebu-Dumaguete-Zamboanga | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
                  Lrcon Zamboanga 
             
              Lorenzo Shipping Corporation 
            Cebu-Iloilo-Davao 
                   
            2007/11  Cebu | 
           
        
       
       
      
        
          
              | 
             | 
             
                  Lrcon Manila 
             
              Lorenzo Shipping Corporation 
            Manila-Cebu-Cagayan De Oro 
                   
            2007/11  Manila | 
           
        
       
       
      2    3    4 
       
      ENGLISH    Go to INDEX    本州鉄道    前のページへ |