フィリピン ミンダナオ島 オザミス - ムカス間
Ozamis City To Mukas Lanao Del Norte Philippines

  このページは、2010年6月Manilaから飛行機でDumagueteに飛び、DumagueteからDapitanはフェリー、Dapitan - Dipologはローカルバス、Dipolog - Ipil - Zamboanga間はバス、Zamboanga - Basilan島Isabela間往復はフェリー、Zamboanga - Pagadian - Ozamis間バス、Ozamis - Mukas間フェリー、Mukas - Iligan - Cagayan De Oro間バス、Cagayan De Oro - Manila間飛行機、Cavite市 - モール・オブ・アジア間フェリーを旅行した写真を紹介します。

 このページでは、フィリピン ミサミス オキシデンタル州 オザミス市(Ozamis City Misamis Occidental )から、フェリーで対岸のラナオ デル ノルテ 州コランブガン町ムカス(Mukas Kolambugan, Lanao del Norte)迄往復した記事、帰路は、カメラのバッテリー切れで写真無し。
Ozamis - Mukas間は、フィリピン ミンダナオ島 オサミスのフェリーフィリピン ミンダナオ島 オザミス-ムカス間のフェリーが有るので参考にして下さい。

 各船会社のチケット売り場

  港への道路脇にチケット売り場が並んでる。
左は、Negros Navigation、右がTrance Asia、右隣にCarlos A. Gothong Lines、その他Cokaliongが有った。Cebu Ferryは見なかった。

2010/6   Ozamis

 Trans Asiaの時刻表

  詳しくは同社のウエブサイトで確認して下さい。

2010/6   Ozamis

 Cokaliongのチケット売り場

  同社の時刻もウエブサイトで確認して下さい。

2010/6   Ozamis

  Negros Navigationの時刻表

  同社もウエブサイトで確認して下さい。

2010/6   Ozamis

 Daima Shippingのチケット売り場

  上の各社のチケット売り場の先に、Mukasに渡るDaima Shippingのチケット売り場が有る。ここで下のチケットを買う。
乗船名簿は何処で書いたか記憶が無い、書かなかったのか?

2010/6   Ozamis

  Daima Shippingのチケット

  Gaizanoのガードマンに港がどこか聞く。「向こうの交差点を右に曲がった先だ」。先ずは港の偵察に行く。
乗るつもりは無かったが、港に入れないのでチケットを買う。25ペソに3ペソターミナルフィーで、計28ペソ。乗船名簿の書き込みも忘れずに。

2010/6   Daima Shipping

旅客ターミナル

 OzamisのP.P.A.( Philippines Port Authority)ターミナル。
ここで荷物検査を受ける。

2010/6   Ozamis

 Ozamis港

  フェリーから見たOzamis港。
左側の青い屋根の通路で沢山の人が待ってる。荷物検査が終わりフェリーに乗ろうとしたが、通路が詰まって前に出られなかった。屋根の下で待ってる人は、自分が乗ったバスが、順番待ちでフェリーに乗れず、乗車したバスの乗船が見えて涼しい場所で待ってる様だ。同じバスに乗らないと、後でまたバスのチケットを買わなければならない。
大体、15分から20分置きに出港してる。
2010/6   Ozamis

Grand Pelican

  乗船したのは、Daima Shippingの「Grand Pelican」
元 三原観光汽船「るり丸」
神社様式のユニークな姿をしてる。横からの姿に比べ、この角度からは、あまり神社らしさが感じられない。
ミンダナオを旅して、キリスト教会の十字架とモスクの三ケ月に星は見飽きた。日本人には、やはり神社が心休まる。

2010/6   Ozamis

 Grand Pelican

  翌日撮影した。元 三原観光汽船「るり丸」。
朱色の塗装を長く残して欲しい。

2010/6   Ozamis - Mukas

 Grand Pelican

  港の撮影が一段落したので、元「るり丸」の日本語表記を捜す。捜すまでもなくエアコン室入り口のドアサッシ上部に「客室」「旅客定員(平水1.5瞬間未満)132名」の表記が残されてた。

2010/6   Grand Pelican

 LOYAL SEAL 2

  Daima Shipping Corp.
元  土庄商船「第二かんおん」
  「LOYAL SEAL 2」が入港してきた、乗船用Roroランプが詰まってる場合、下船専用ランプに着岸する。日本では考えられないが、もやい綱を取らずスクリューを回して、船をランプに押しつける。乗船用ランプが空いたら、直ちにランプを移動する、荒っぽい運用をしてる。

2010/6   Ozamis

 Ozamis港
  Ozamis港は、Daima Shipping以外、Cebu等からの航路が有る。この日は,Cebu Ferryの「Our Lady Of The Rule」 元  関釜フェリー「フェリー関釜」と、Trans Asia の「Trans Asia U」元 共栄運輸「はやぶさ」と、Carlos A. Gothong Lines,の「Cagayan Bay 1」元 琉球海運「ごーるでんおきなわ」が入港してた。その他CokaliongやNegros Navigationが就航してる。

2010/6   Ozamis

 LOYAL SEAL

  Daima Shipping Corp.
元  土庄商船「第一かんおん」
  上記「LOYAL SEAL 2」と兄弟船だ、一時日本国内で別々の場所で働いた様だが、遠く離れたPhilippines Ozamisの地で、兄弟揃って働いてる。

2010/6   Ozamis - Mukas

 Swallow - 2

  この船の元船名が分からない、元日本船は間違い無し。
左隣は、「Loyal Dolphin」 元   瀬戸内海汽船「ザ・アート87−2号」、現在就航してない。
一番奥は、「第八」は、はっきり読めるが「やえしま」の「○○しま」らしくも読める。
この時は、カメラのバッテリー切れで、これ以降撮影が出来なかった。食中毒でバッテリーチャージを忘れてしまったのが響いた。
翌日、また同じ航路を乗るのでこの日は諦めてOzamisに戻る。

2010/6   Mukas

 Daima Shippingの各船

  Ozamis - Mukas間は、多い時4隻でピストン輸送を行なう。

2010/6   Ozamis - Mukas

 Loyal Dolphin

    元瀬戸内海汽船「ザ・アート87−2号」。
素晴らしいデザインなのに、Mukasに来て見るも哀れな姿に変わってしまった。Daima Shippingの酷使ぶりが伺われる。

2010/6   Mukas

 Swallow - 1

  物置代りに係留されてる。
元日本船で安芸津フェリーの「第八やえしま」らしく見える。「第八」は間違い無く読めるがマストが違う。
「第八やえしま」は、MILLENNIUM SHIPPINGの「LAKBAYAN UNO」も似てる。

2010/6   Mukas

 Mukas港

   Mukas港のRoroランプが一つしかない。
Super FiveのDipolog行きBusが待ってた。

2010/6   Mukas

次回は、Mukas - Cagayan De Oro

    Go to INDEX   本州鉄道  前のページへ