フィリピン ミンダナオ島 オザミス-ムカス間のフェリー
Ferry between ozamisu and mukasu in Mindanao island Philippines.

  ミンダナオ島オザミスは、ミンダナオ島北部の海沿いの町でミンダナオ島入り口的な町です。セブからは、スーパーフェリー、セブフェリー、トランスアジア、カルロス ゴートン、ネグロスナビゲーション、新規参入のコカリオン等がフェリーを運航してる。
多数のフェリー会社が運航してるのは、オザミスからパガディアンやイピル、サンボアンガに抜けるルートとしても便利だからです。
  このページで紹介するフェリーは、オザミス湾が深く切れ込んで陸路を周るより湾の入り口付近で海をショートカットして対岸のムカス(mukasu)まで湾を横断し時間を短縮するのに役立ってます。陸路を辿ると4,5時間のロスだそうです。フェリーでは15分で横断できます。ただし、フェリーに乗船するには、かなり並ばなくてはなりません。
  フェリーの運航会社は、ダイマシッピング(Daima Shipping)のみで2009年8月現在この間を3隻のフェリーで24時間ピストン運航を行ってる。

このページの写真はT.M.さんの撮影です。コメントも引用させていただきました。写真提供とコメント引用有難うございます。
参考ページフィリピン ミンダナオ島 オサミスのフェリー

オザミス湾付近の略図  道路は不正確です。

Ozamis港  旅客ターミナル

  立派なターミナル、Superferry CebuFerry NegrosNavigation Daima Shippingの看板が見える。

2009/8 Ozamis
写真  T.M.さん

Ozamis港 で乗船を待つRural のバス

  Vallacar Transit, Inc.(Ceres)が多数所有してる中国KING LONG製エアコンバス。

2009/8 Ozamis
写真  T.M.さん

GRAND PELICAN  Daima Shipping Corp.  
元  三原観光汽船「るり丸」  神社様式のブリッジと朱色の側枠が特徴のフェリー。日本から渡った両頭式のフェリーでもフィリピンでは片側しか使わない例が多いが、ここでは、両向きとも使い荷揚げ時間の短縮に威力を発揮してる。 2008/8 Ozamis    写真  T.M.さん

LOYAL SEAL

Daima Shipping Corp.
元  土庄商船「第一かんおん」
両頭式のフェリーで2000年ここに来た様だ。

2009/8 Ozamis
写真  T.M.さん

LOYAL SEAL 2

Daima Shipping Corp.
元  土庄商船「第二かんおん」
  こちらは、天草芦北フェリー「第二しらぬひ」となってその後2006年Ozamisに来たようだ。
何年かぶりの兄弟揃っての活躍。

2009/8 Ozamis
写真  T.M.さん

LOYAL SEAL 2

常に車を一杯載せて行き来する。

2009/8 Ozamis
写真  T.M.さん

車載デッキ

  常時車を満載の状態で運航してる。
赤いバスはVallacar Transit, Inc.(Ceres等)グループのRural Tours 、行先表示がLEDなので写真に写らない。
Zamboanga或いはPagadianとCagayan De Oro間を運行してると思う。

2009/8 Ozamis
写真  T.M.さん

Loyal Dolphin

   Daima Shipping Corp.元瀬戸内海汽船「ザ・アート87−2号」。
スマートな船体も錆に塗れ見る影も無い、24時間のピストン輸送で壊れたのか?既に船名も消されてる。再起を願う。2009/8 Ozamis
写真  T.M.さん

参考ページフィリピン ミンダナオ島 オサミスのフェリー

乗船待ちの車列

Mukas港は駐車場が無く桟橋から一列に長い車列が続く。

2009/8 Mukas
写真  T.M.さん

Mukas港

  小さな港でRoRoランプが一つしかない。
将来的には、橋を掛ける計画が有るのでこのままで使用を続けるのでしょう。

2009/8 Mukas
写真  T.M.さん

ENGLISH    Go to INDEX    JAPANESE      前のページへ