フィリピン ルソン島 レガスピ 2010年 1月 
      January, 2010 at Legaspi Luzon Is. Philippines 
      
       
      
        
          
              マヨン火山 
             
              今回Legaspiに1泊する主な目的は、マヨン火山の赤い溶岩流を撮影する事だった。直前には何万人に避難勧告のニュースが有ったが、Legaspiに着くと何時もと差ほど違わなかった。 
            バンからは雲で噴煙が見えなかったが昼食後モールの駐車場から頂上がはっきり見えた。 
             
             2010/1    Legaspi | 
           
        
       
       
      
        
          
              Cagsawa Ruins 国道の入り口 
             
            モールからマヨンの頂上が見えたので午後2時頃ホテルを出てCagsawaに向かう。ホテルの前のリサール通り(国道)は、Legaspi - Daraga 間のジプニーがひっきりなしに通ってるのでCagsawaに行けるか聞くと「出来る」と言うのでそのジプニーに乗る。 
            Daragaのマーケットで右に曲がりその先のジプニーを指さし「あれがCagsawaに行く」と教えてくれた。 
            暫くすると乗り換えたジプニーが満員になり出発した。結局40分位でここに到着した。Ligao方面行きのジプニーなら直通で行けるが乗り換えたので時間が掛かった。運賃は両区間とも15ペソだった。 
            ここから、待機してるトライシクルに乗り換えた。歩いて行ける距離らしいが25ペソで少々高いが観光地なので迷わず乗る。なお、帰りはここから直通のジプニーで運賃30ペソでLegaspiに帰った。 
            2010/1    Cagsawa | 
           
        
       
       
      
        
          
              Cagsawa Ruins 
             
              ここが入り口で観光客は10ペソを払う、右側に駐車場があるので車は別料金を払う。 
             2010/1    Cagsawa | 
           
        
       
       
      
        
          
              Officialの領収書裏 
             
              表は一般的な10ペソの領収書だが珍しく裏にスタンプが押してあった。 
             
            2010/1    Cagsawa | 
           
        
       
       
      
        
          
              Cagsawa Ruins 
             
              これが定番の写真かな。 
             
            2010/1    Cagsawa | 
           
        
       
       
      
        
          
              Cagsawa Ruinsの奥 
             
              公園の奥には田圃等の農地が作られてた。溶岩や火山灰で不毛の土地かと思ったが意外だった。 
            ここの農民に夜は赤い溶岩流が見えるか聞いたが、今回の溶岩流は大した事なかったと話してた。 
            事前のニュースを見る限り大爆発しそうな記事だったが肩透かしを食った。 
             
            2010/1    Cagsawa 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
              リサール通り 
             
              この通りはジプニーが多く車の半分はジプニーと言って過言でないくらいだ。 
             2010/1    Legaspi | 
           
        
       
       
      
        
          
              Legaspi空港 
             
              この日、マニラ行きはほぼ定刻だったが、セブ行きはかなり遅れて到着した。11月は時間通りでセブの港の撮影が出来たが今回は諦めざるを得なかった。 
            天候も悪く残念だった。 
             2010/1    Legaspi | 
           
        
       
       
      
        
          
              マヨン火山 
             
              飛行機が遅れたお陰で搭乗間近に山頂の雲が取れ普段より大きな噴煙が撮影出来た。 
             2010/1    Legaspi | 
           
        
       
       
      続く フィリピン国鉄(PNR)コミューター区間列車大幅増発 
       
      ENGLISH    Go to INDEX    JAPANESE      前のページへ |