2024/5 ナガ から アラバン 第二部
May/2024 Philippines Naga To Alabang Vol. 2
2024年5月、今回は、NagaからバスでAlabang迄移動した記録の第二部です。 |
|
 |
|
Calauagのシンボル
Raymondの営業所の目の前に有るシンボル、見難いが裏側に坂道が分岐して、下るとPNRの駅やMunicipal Hall等中心地が在る。
2024/5 Calauag |
 |
PURE GOLD
国道沿いのこの一角だけ、PURE GOLD、Jollibee 、ガソリンスタンド、各社のバスターミナル等が集まってる。
2024/5 Calauag |
 |
|
Jollibee
Jollibee やPURE GOLDが出来たのは、ここ数年前と思う、
2024/5 Calauag |
 |
|
López バイパス道路
Lópezは旧道を通る事は無くなった、旧道は狭いので仕方ない。標識はLópez方面を見てる向なので、左、Manila、直進Lópezの中心地、右はBicol、この標識にない後ろの道はCatanauan。
2024/5 López |
 |
|
国道との合流点
道路標識は、Lucena方面から見た標識になる、右折はBicol、Calauag、直進、López中心地、もう一つの右折は、Catanauan。
2024/5 López |
 |
|
桟橋工事
遠くにAlabat島を望む地点に桟橋を造ってた、Plaridel 港か?
2024/5 Plaridel |
 |
|
人魚像
この像が見えるとAlabat島に渡るフェリーが出るAtimonan港が近い。
2024/5 Atimonan |
 |
|
Alabat島に渡るフェリー
Pinoy Roro 1は、今日も元気にAtimonan港からAlabat港まで、航海してる。
2024/5 Atimonan |
 |
|
Pagbilao
バスが近すぎてPagbilaoの全景が撮影出来なかった、この反対側にPagbilaoMunicipal Hallが在る、これを過ぎると200メートル程上下線が一方通行の通りになる。
2024/5 Pagbilao |
 |
大学
Lucena Grand Central Terminalは通過した、時間を記録する為、近くの大学を撮影した。時刻は午後3時前だった。
2024/5 Lucena |
 |
Sariaya バイパス道路の終点
バスはSariayaバイパス道路に入り、国道との合流点に来た。Jollibee の交差点は通らなかった。
2024/5 Sariaya |
 |
距離標識
バイパスの突き当り、本当は、左上の距離標識を入れたかった。上から Manila←120Km次はCandelaria←11Km次はTayabas
CITY→12Km 次Sariaya Proper→1Km。
2024/5 Sariaya |
 |
Candelariaの踏切
バスはCandelariaバイパスに入り踏切を渡った。
2024/5 Candelaria |
 |
ドライブイン
午後3時半頃バスはドライブインに寄った。夕食にはまだ早い。
2024/5 Candelaria |
 |
国道に合流
ドライブインには、15分位で出た。CandelariaのShakeys迄2Kmの看板が立てられた。
2024/5 Candelaria |
 |
Tiaongの踏切
午後4時過ぎTiaongの踏切を通過した。
2024/5 Tiaong |
 |
TiaongのMcDonald's
踏切近くにはCity MallやMcDonald's等が在る。
2024/5 Tiaong |
 |
高速のインターチェンジの工事
往路見ただけの、立体交差は撮影出来なかったが、工事現場は確認出来る。San Pablo付近の渋滞を減らす為、なるべく早く工事して欲しい。
2024/5 Tiaong |
Go to INDEX 本州鉄道 前のページへ |