2024/5 フィリピン アラバン から タグカワヤン 第一部
May/2024 Philippines Alabang To Tagkawayan Vol 1
2024年5月、今回は、バスで Alabang STARMALL TerminalからTagkawayan迄移動した記録の第一部です。 |
|
 |
|
Alabang STARMALL Terminal
新装なったターミナル。以前は、MMDA Organizd Bas Terminalと呼ばれてたが、新装と同時に名前を変えたらしい。正しい名前は不明。吊り下げ看板の行先表示は、Batangas、San
Andres Quezonが読める。此処はGate 1。
2024/5 Alabang |
 |
Alabang STARMALL Termina
Gate2の行先看板は、Batangas、Bicol、Sorsogon。
Batangas行が2か所有る、22年5月は、Batangas へ行のに苦労した。
2024/5 Alabang |
 |
|
Gate 3と4
Gate 3と4は行先表示が読めない、トイレに行くのに傍まで行ったのに、考えが及ばなかった。
以前は沢山のバスが溢れてたが、何処のターミナルに移動したのか?
2024/5 Alabang |
 |
|
Alabang 出発
8時45分頃バスはTagkawayanに向け出発した。
小型のバスは、AlabangーCalamba間のバス、一般道路で行くらしい。
2024/5 Alabang |
 |
|
撤去解体されてるSTARMALL
STARMALLは写真の様に、建物が解体され、24年5月現在一階迄、撤去されてる。
2024/1 2024/5 Alabang |
 |
|
Calamba 出口
国道をUターンし高速に入り、9時20分頃高速のCalamba出口を出る。
2024/5 Calamba |
 |
|
Turbina Bus Terminal
高速を降りて2,3分でTurbina Bus Terminal入り口に着いた。Jollibee とPhiltrancoのTerminalの間の道を入る。
2024/5 Turbina |
 |
|
Turbina 出発
バスは9時45分頃Turbina バスターミナルを出発した。幸い国道は渋滞無し。
2024/5 Turbina |
 |
|
Santo Tomas Public Market
荷下ろしと買い物客の車が犇めいてる。
2024/5 Santo Tomas |
 |
Tiaong の踏切
San Pablo付近で渋滞に巻き込まれ、写真は撮らなかった。
CITY Mallを過ぎて踏切を撮影した。
帰りに通ったら、この辺で高速の工事をしてた、早期の完成を願う。
2024/5 Tiaong |
 |
Tigaon のJollibee
踏切の少し先にJollibee が在った、この先で左折してバイバスに入る。
2024/5 Tigaon |
 |
ドライブイン
バスは12時前Candelariaのドライブインに入った、昼食だが、何度も食中毒に遭ってるので、パンを中心に食べる。
2024/5 Candelaria |
 |
ドライブイン 出発
12時15分バスは出発した。渋滞の為30分も食事休憩をしなかった。背後に鉄塔とガソリンスタンドの庇で場所が特定できた。
2024/5 Candelaria |
 |
Sariayaの公園
Sariaya Municipal Hallの建物は、撮影出来なかった、隣の公園の門のエンブレムを撮影した。
2024/5 Sariaya |
 |
Sariayaの交差点
バスは、Jollibee が有る交差点で右折する、直進はTayabasだが、行ったこと無い。
2024/5 Sariaya |
 |
ショッピング センター
地下道を過ぎS&Rと言う
ショッピング センターを過ぎると、Lucena Grand Central Terminalだ。
2024/5 Lucena |
 |
Lucena Grand Central Terminal
取付道路でバスが左折する所で撮影した。目ぼしい物は写って無い。
2024/5 Lucena |
 |
Lucena Grand Central Terminal
ターミナルで車道に屋根が架かってる一番良い場所と思われる。本当は反対側のJollibee を写したかった。到着時間は12時45分。
2024/5 Lucena |
 |
P&O TRANCEPORT の停車場所
丸屋根の隅がP&Oの専用停車場所になってる。反対方向のAlabang行か?既にバスが一台停車してた。
2024/5 Lucena |
続く 2024/5 フィリピン アラバン から タグカワヤン 第二部
Go to INDEX 本州鉄道 前のページへ |