2020/1 フィリピン アラバン から イムス
Alabang To Imus Philippine January/2020
2020年1月、先ず、PNRのインドネシア製の車両を見る為、LRTのBlumentrittに行き乗り換えてTutubanを目指すも昼過ぎは、キャンセルで運行が無く諦める。 気を取り直し、ManilaからLegaspiに飛行機で向かい一泊後、トライシクルでPilarに行き、高速船でMasbateに行く。Masbateでは、近くのBuntod Reef Marine Sanctuaryを見る。Masbateに一泊後、Masbate島内のバンでCataingan、CatainganからフェリーでCebu島Bogo、Bogoで一泊後バスでCebu市北ターミナル、北ターミナルからタクシーでTabo-an Market経由南ターミナル。BusでMoalboal、Moalboalで一泊後、少し戻りTangil、TangilからNegros島Guihulngan近くのBolado港、Guihulngan迄トライシクルで、BusでTanjay。Tanjayでは恒例のBaisCentralの砂糖黍列車を数日撮影。TanjayからDumaguete空港にバス、Dumagueteから飛行機でManilaの旅行をしました。
今回は、PNR(Philippines国鉄)Alabang へ HYBRID ELECTRIC TRAIN に乗りに行くが、既に運行停止らしい、やむを得ずImusに引き返す。 |
|
 |
|
MMDA Organized Bus Terminal
Calauag 行きAB LINERやAlabang To Navotas、SM Farview 行き等Bicol 方面やManila郊外行きが有る。
2020/1 Alabang |
2020/1 Alabang
 |
|
Starmall 前のバスターミナル
赤いバスはDasmarinas行き、帰りに乗ろうとしたが、エアコンがキンキンに冷え断念した、Daang Hari で2回すれ違った。
2020/1 Alabang |
2020/1 Alabang
 |
|
PNR(Philippines国鉄)Alabang 駅
HYBRID ELECTRIC TRAINの入線前に、Starmall 2Fの駐車場に着く。
2020/1 Alabang |
2020/1 Alabang
 |
|
PNR(Philippines国鉄)Alabang 駅
時間が過ぎてもHYBRID ELECTRIC TRAIN は来ない、Muntinlupa 方面からトロッコが1台入線してきた。駐車場は暑いので諦める。
2020/1 Alabang |
2020/1 Alabang
 |
|
PNR(Philippines国鉄)Alabang 駅
駐車場から1Fに降り駅に行く。ガードマンににCalamba 行き列車を聞くと夜の8時過ぎ迄無いと言う。教訓、半年前の列車は無い、スケジュールを変更しても有る時に乗れ。
気を取り直しTutubanを目指そうと時間を見ると、間引き運転で3時まで無いと言う、待っていられないので、引き返す事にする。
2020/1 Alabang |
2020/1 Alabang
 |
|
Ford トラック
Starmall内の広場にFord トラックが展示して有った、NegrosのHaciendaのガレージには、時たま本物が見られる。
2020/1 Alabang |
2020/1 Alabang
 |
|
ジプニー、バン乗り場
昼食後、Mall前のDasmarinas行きバスで帰ろうとしたが、前にも記した通りエアコン効き過ぎで、また、PNR 駅傍のジプニー、バン乗り場へ行く。バン乗り場は写真が無い、ジプニー乗り場は行き先が掲示してある、Pasay、Rotunda方面SKYWAY経由、Bicutan
FTI Expressway、ZapoteーBaclaran、Molino Bacoor 等が表示されてる。
2020/1 Alabang |
2020/1 Alabang
 |
|
South Luzon Express Way
大きな看板が目立つ最もPhilippinesらしい高速の風景、AlabangからMuntinlupa間はSouth Luzon
Express Wayを通る。
2020/1 Alabang |
2020/1 Alabang
 |
|
Daang Hari Susana Hts Exit 500 m
出口の標識を狙って撮影した。危うく行き先標示金具に引っかかる所だった。
2020/1 Muntinlupa |
2020/1 Muntinlupa
 |
|
MCXとの分岐
直ぐ、MCXの分岐部に来た、この先にも大きなインターが有る。
2020/1 Muntinlupa |
2020/1 Muntinlupa
 |
|
MCXとの分岐
次の写真、出口番号は26番。
2020/1 Muntinlupa |
2020/1 Muntinlupa
 |
|
MCX Alabang出口
Muntinlupa なのにAlabang出口とは、Alabangの方がイメージは良い。
2020/1 Muntinlupa |
2020/1 Muntinlupa
 |
|
MCX 終点
非常に短い高速だ、将来はDasmarinasやCaviteの州都Trece Martiresに延びるのか?
2020/1 Muntinlupa |
2020/1 Muntinlupa
 |
|
Daang Hari の一般道路
何度も紹介してるが、高速の出入り口付近、お馴染みのブランド店が並んでる。
2020/1 Bacoor |
2020/1 Bacoor
 |
|
ウエルカムアーチ
Daang Hari を進み、Molino 道路を突っ切り、前回紹介したガソリンスタンドPasong Buaya St,
を右折して進む。三叉路の突き当たりに「Pasong Buaya U」のウエルカムアーチが有る。日の丸が気になる。此処を右折する。
2020/1 Imus |
2020/1 Imus
 |
|
PURE GOLD
概ね直進だが細い住宅街を進む、何度か通ってるが覚えられない。PURE GOLDは地名が入ってるので助かる、「Puregold
Buhay na Tubig」店。サブデビジョンが建ち並ぶ中に在る。
2020/1 Imus |
2020/1 Imus
 |
|
Shopping mall ?
Viziato と書いて有る。
2020/1 Imus |
2020/1 Imus
Go to INDEX 本州鉄道 前のページへ |