2020/1 フィリピン モアルボアル から タンハイ 第2部
Moalboal To Tanjay Philippine January/2020 Vol. 2
2020年1月、先ず、PNRのインドネシア製の車両を見る為、LRTのBlumentrittに行き乗り換えてTutubanを目指すも昼過ぎは、キャンセルで運行が無く諦める。 気を取り直し、ManilaからLegaspiに飛行機で向かい一泊後、トライシクルでPilarに行き、高速船でMasbateに行く。Masbateでは、近くのBuntod Reef Marine Sanctuaryを見る。Masbateに一泊後、Masbate島内のバンでCataingan、CatainganからフェリーでCebu島Bogo、Bogoで一泊後バスでCebu市北ターミナル、北ターミナルからタクシーでTabo-an Market経由南ターミナル。BusでMoalboal、Moalboalで一泊後、少し戻りTangil、TangilからNegros島Guihulngan近くのBolado港、Guihulngan迄トライシクルで、BusでTanjay。Tanjayでは恒例のBaisCentralの砂糖黍列車を数日撮影。TanjayからDumaguete空港にバス、Dumagueteから飛行機でManilaの旅行をしました。
今回は、Cebu 州Tangil 港からIsland ShippingのFerryでNegros島GuihulnganのBulado港に渡り、Bulado
港からトライシクルでGuihulngan ターミナル、バスでTanjay迄移動した記録です。 |
|
 |
|
乗客下船
8時半頃、車が下船し終わると、雨が降る中、Island ShippingのVENTYURES 1から乗客が下船し始める、私も雨降りの中意を決して撮影を始める。
2020/1 Dumanjug |
2020/1 Dumanjug
 |
|
Leonor 2 出港
雨宿りしてると、2.3分後、PAR TRANSPORT のLeonor 2が出港した、Leonor 2に乗りたいが、何処の港に着くのか分からない、Guihulnganの港は使われて無いい様だ、あとで調べたらBuladoより遠いBasak
港に着く様だ。
Negrosは雨が降ってない様だ。
2020/1 Dumanjug |
2020/1 Dumanjug
 |
|
VENTYURES 1乗船
5分後、小雨が降る中、VENTYURES 1に乗船する。
2020/1 VENTYURES 1 |
2020/1 VENTYURES 1
 |
|
Leonor 2
乗船して階段を登り、一眼を取り出しLeonor 2を撮影した。
2020/1 VENTYURES 1
|
2020/1 VENTYURES 1
|
|
 |
|
桟橋
Tangil 港の桟橋を撮影した、此方はLeonor 2が停泊してた桟橋。
2020/1 VENTYURES 1 |
|
2020/1 VENTYURES 1
 |
|
反対側の桟橋
駐車場か広い桟橋が在る。
2020/1 VENTYURES 1 |
2020/1 VENTYURES 1
 |
|
港近くの橋
港に入ってる船が、良く見える橋。
2020/1 VENTYURES 1 |
2020/1 VENTYURES 1
 |
|
Gaizanoと教会の尖塔
Dumanjug のGaizano と右側に教会の尖塔が見える。
2020/1 VENTYURES 1 |
2020/1 VENTYURES 1
 |
|
Dumanjug の半島
リゾート等が点在してる。
2020/1 VENTYURES 1 |
2020/1 VENTYURES 1
 |
|
VENTYURES 1 出港
小雨降る中 VENTYURES 1は、殆ど定刻の9時過ぎ出港した。
2020/1 VENTYURES 1 |
2020/1 VENTYURES 1
 |
|
Moalboal の半島か?
出港して15分位すると、もう一つ大きな半島が見える。右奥に見える大きな半島は、 Moalboal,の半島か?雨に煙りリゾートらしき建物は見えない。
2020/1 VENTYURES 1 |
2020/1 VENTYURES 1
 |
|
Super Island Express U
元 長崎汽船「第二ながさき」
VENTYURES 1はLCT で座席に座ると前が見えない。出港して45分位で、Bulado から出たIsland Shipping
のSuper Island Express Uとすれ違った、気づいた時は,
行き過ぎていた、後ろ気味だが辛うじて撮影した。Bantayan 島からNegros島Cadizに乗った船。
2020/1 VENTYURES 1 |
2020/1 VENTYURES 1
 |
|
漁船
Negros島が近くなった、1隻の小型Bangkaが居た、途中、撮影した船は、Super Island Express Uとこの船だけだった。
2020/1 VENTYURES 1 |
2020/1 VENTYURES 1
 |
|
Bulado 港
10時半頃Guihulngan Bulado 港が近づいた。Island Shipping の専用港なのか?LCTやSuper Island
Express U の様に、船を横付けする設備が在る。
2020/1 VENTYURES 1 |
2020/1 VENTYURES 1
 |
|
港近くの家
普通の民家か、それともリゾートか?
2020/1 VENTYURES 1 |
2020/1 VENTYURES 1
 |
|
VENTYURES 1下船
小雨降る中、9時半過ぎ、VENTYURES 1から下船した。港付近は、撮影し難いのか写真は無かった。
2020/1 Guihulngan |
2020/1 Guihulngan
 |
|
トラック下船
下船後、駐車場からトラック等を撮影した、Cebu島は見えない。VENTYURES 1の正式な名前は「LCT ISLAND VENTYURES
1」だった。
2020/1 Guihulngan |
2020/1 Guihulngan
 |
|
海岸
桟橋の付け根から河岸を撮影した、砂浜で無く石がゴロゴロした海岸。
2020/1 Guihulngan |
2020/1 Guihulngan
 |
|
国道
船を降りて5分掛からないで国道に着いた、取り付け道路は、歩道に屋根が在った。乗り合いのトライシクルがGuihulnganやSan
Carlos 両方面に出てる。私は敢えて乗らず周辺を探索してDumaguete 行きのバスを待った。
2020/1 Guihulngan |
2020/1 Guihulngan
 |
|
VENTYURES 1
港の周辺は、船を撮影するには余り良い場所が無かった。バスを待ってるので余り離れられない。
2020/1 Guihulngan |
2020/1 Guihulngan
Go to INDEX 本州鉄道 前のページへ |