| 2013/4 フィリピン イフガオ州 バナウエー 第1部 April/2013 Banaue Ifugao Province Philippines Vol. 1
 
 
        
          
            | 2013年4月PhilippinesのManilaでPNR(フィリピン国鉄)の近郊線に乗車し、飛行機でTuguegaraoに飛び、Callao
            Caveを訪れ、バスでTuguegaraoからBagabag経由でBanaueを訪れ、バンでBanaueからBontocを訪れ、ジプニーでBontocからSagada、バスでSagadaからBaguioに移動し、Baguioを楽しんで、バスでBaguioからManilaに戻る旅行をしました。 
 今回は、Ifugao 州のBanaueの紹介です。
 |  
 
 
        
          
            |  |  | Stirwayのレストラン 
 午後4時半なので、昼食と言うか夕食にやっと有り付けた。此処の特徴と言うか、これから向かうBontocやSagadaでも、ライスは必ず赤米だった。それなりに美味しかった。尚、Hotel
            の料金は旅行速報を参考にして下さい。
 
 2013/4 Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  |  | 部屋の窓からの景色 
 部屋はライステラスや近隣の村が一望に出来る部屋にした。
 
 2013/4  Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  |  | 右側の景色 
 更に学校や吊り橋そしてJamala 山と言う小山が見える。
 
 2013/4 Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  |  | ホテルの廊下 
 廊下はソファー等が置かれ、非常にゆったりした造りで広々してる。
 
 2013/4 Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  |  | Banaue の中心地 
 翌日、昨日ホテル迄乗ったトライシクルが迎えに来たが、料金が高すぎるので話が着かない。他のトライシクルを捜しにPublicマーケットの方へ行く。結局、隣のホテル(People's
            Lodge))に屯してるトライシクルと話が着いた。
 
 2013/4 Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  |  | Barangay Poblacionのウエルカムアーチ 
 いよいよ本格的にBanaue観光を開始する。先ずはライステラスに向かう。Bontoc方面に向かい坂道を登る途中で、このウエルカムアーチが有った。
 
 2013/4  Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  |  | Chango Viewpoint 
 先ず、此処に来た。
 
 2013/4  Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  | 派手な赤い衣装の昔のお嬢さん 
 趣味として人は殆ど写さないが、此処ではそうも言ってられない。昔は、若かったお爺さんが同じ世代の叔母様を記念に写した。鳥の羽で作った冠を被ってるIfugao族の叔母さん。
 バックにライステラスが見える。
 
 2013/4Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  |  
            | ライステラス お嬢さん方のバックに広がるライステラスをパノラマ撮影した。
 2013/4Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  | Banaue ライステラス 
 更に坂道を進んで此処が本命のViewpointの駐車場。
 
 2013/4 Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  |  
            | Banaue ライステラス 此処が最も美しいとされるライステラス、日本語で棚田と言った方がしっくりするが、世界遺産に登録されたので観光客も多い。
 |  
 
        
          
            |  | 壁に埋め込まれた説明文 
 
 
 2013/4 Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  | ライステラス 
 Viewpoint の田圃のあぜ道は、崩れない様石で補強してある。観光客が田圃の尖端部まで入ってる、農家の子供が田圃を壊されない様見てたが、観光客はお構いなしで田圃の中に入る。
 
 2013/4 Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  | 左側のライステラス 
 稲の収穫は効率が悪いと思うが、昔から稲作が行われてる。田圃の一番下には、川が流れてる、泊まったホテルの下を流れてる川だ。
 
 2013/4  Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  | ライステラス 
 上の写真の右側、一寸見難いが谷底に川が蛇行してる。中央上がBanaue の中心部。
 
 2013/4 Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  | Banaue の町 
 Publicマーケットが有る中心部より左側、泊まったホテルは、町が湾曲してるので木々に隠れ見えない。
 
 2013/4  Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  | 土産物屋 
 さすが観光地、お土産も色々な種類が有る。Ifugaoの民族衣装の鳥の羽の帽子を被って写真を写せるが、高い事言われた。
 
 2013/4 Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  | Ifugao 族の叔父さん 
 ビューポイントの駐車場に叔父さんが居た。写真のモデルで小遣いを稼いでるらしい。最後にチップを渡すとき、怖いので少し余分にチップを渡した。尚、再度此処を通ったら、叔父さんは帰る準備をしてた。
 
 2013/4 Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  | Banaue Ethnic Village 
 次に、更に坂道を登り民族村を訪ねた。
 
 2013/4 Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  | 古い住居 
 国道からトライシクルも登れない急な坂道を下ると藁葺きの住居が何棟か有った。
 
 2013/4 Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  | Ifugaoの住居 
 住居を見るだけで無く、実際に200ペソ位で泊まれる。住居の中にマットレスが有った。
 
 2013/4 Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  | 屋根だけの簡単な住居 
 
 
 2013/4 Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  | 高床式住居 
 勿論、稲を耕作してるので高床式も有る。建物の外には牛の骨や昔懐かしい蓑などが展示してある。
 
 2013/4 Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  | コーヒー 豆 
 売店に売って無かったがコーヒーが干して有った。
 
 2013/4 Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  | 名前の通り松林に囲まれてる 
 新しく宿泊施設を建設中だった。プールが有るらしいが見なかった。
 
 2013/4 Banaue Ifugao
 |  
 
        
          
            |  | Barangay Hungduan 方面 
 次に、国道をBanaue方向に戻り、Banaueの裏山Hungduanを目指す。此方もBanaue ライステラス程派手では無いが、棚田はある。
 
 2013/4 Banaue Ifugao
 |  続く 2013/4 フィリピン イフガオ州 バナウエー 第2部
 
 ENGLISH    Go to INDEX    本州鉄道     前のページへ
 |