本州鉄道 ケース 線
CASE LINE IN HONSYUU RAILROAD
  このページのタイトル「本州鉄道」は、オーナーがフィリピン旅行に力を入れたため長らく開店休業状態だったが、ガラスの棚板とガラスの引き戸を頂き、長年の夢だったガラスケースを自作した。その中に線路を敷き、入れ換えを楽しめる様にした。まだまだ、バックボード取り付け等完成には程遠いが紹介します。本来の車両等の展示も未定です。

 本州鉄道ケース線 DD51

先ずは動画を紹介

  音声が出ます。

 本州鉄道ケース線 DE10+D51

音声が出ます。
  

 ガラスケースの半分が完成

  ホームセンターでベニヤ板を切断して頂き、ペンキで塗装した。側面は線路を延長するため開口部を予め開けた。

 床板改修

  畳の床をフローリングに替える。

 2台共完成

  両方完成したので、線路を載せる板を仮に置いて感じを見る。これまた、頂いたスリームラインの照明を取り付ける。。

 線路を敷設

  線路は成るべく多く引き回す、合わせて電気配線も行う。

 砂利を撒く

  丁寧に砂利を撒くには根気が必要な作業。

 車両を載せる

  ポイントがスムーズに動く様余分な砂利を取り除く、砂利や土の部分を塗装する。次に車両を載せ走行テストを充分行う。

 仮完成

  2台のガラスケースを繋ぎ、電源を入れ試運転を楽しむ。

 細かいアクセサリーを配置

  入れ換えを楽しむ為カプラー解放台を取り付ける。

続く トランスアジア 8

ENGLISH    Go to INDEX    本州鉄道     前のページへ