カディス
Cadiz
フィリピン ネグロス島北部のカディス市は、国道から離れた町です。漁業と農業の町です。バコロドからはカディス行きのセリスのバスが数多く走ってる。エスカランテ行きのバスも利用できる。
国道の分岐点
バコロド方面から来た国道は、90度右に曲がる、曲がらなければカディス市内に入る。
写真の右方向がバコロド、左方向がカディス、正面がサガイやエスカランテ方面。
国道は砂糖きびを満載したトラックが引っ切り無しに通る。
2002年4月
市の入り口
上の場所から少し進んだ所
2002年4月
通り
市内の交通機関はトライシクルが主力です。
市内は海側と山側に2本の大きな通りで構成されてる。
2002年4月
別の通り
2002年4月
カディス・ホテル
小ぢんまりした清潔なホテル。他にももっと安いホテルが2,3軒有る。
2002年4月
砂糖きび畑
遠くに見えるシライ山麓まで砂糖きび畑が続く。
2002年4月
給水塔
真新しい給水塔
2002年4月
海岸
この日は風が強かった。薄っすらと見える島影はパナイ島
2002年4月
漁港
砂で埋まった港の浚渫工事が行われてる。
2002年12月
工事の看板
アロヨ大統領の後ろには日本政府そして日本人が居るのだが。
2002年12月
干物屋
港の近くには道の両側に、干物を売る店が並んでる。マニラに比べると非常に安い。
2002年12月
子供達
カメラを持つてウロウロすれば必ず子供達が寄ってくる。この子達は恥ずかしそうにしてた。
2002年12月