2025/1 フィリピン サン アンドレス から ツルビナ 第三部
January2025 Philippines San Andres To Turbina Vol 3

2025年1月、先ず、LRT1の南部延伸の一部開業を見て、早期に残り区間の工事開始を期待する。今回の遠出は、恒例のNegros島BaisCentralを見ず、Bicol方面のPNRの運行を重点に、LegaspiからMasbateを経由し、Masbate島北部のAroroyからフェリーでQuezon州San Andresに上陸。San AndresからバスでTurbinaを経てCavite州に戻る旅をしました。

 今回は、Quezon州の半島の先端部San Andresから、バスでLaguna 州Turbina迄移動した記録の第三部です。

  General Luna 町

  10時前、T字路の真ん中の広場に、乗馬姿の像が立ってるGeneral Luna 町だ。 Luna 将軍の名前を冠した町は、Luzon島のManilaより北に有ったと思う。Philippinesでは珍しく無く市や町によく有る。
 今回は、街灯を避けて撮影出来た。

2025/1 General Luna

  Luna 将軍の像

  Luna 将軍の像を中心に撮影したが、今度は背後にアンテナが写り良く分からない、この広場は、バスから見るとIglesiaの教会が入りLuna 将軍の像が目立たない。

2025/1 General Luna

  General Luna新Town Hall

  広場を過ぎると、少し奥に真新しい建物が見えた、General Luna 新Town Hallらしい。

2025/1 General Luna

  General Luna ウエルカムアーチ

  5分くらい走ると、ワイパーにピントが合い文字が不鮮明だがGeneral Lunaのウエルカムアーチが立ってた。

2025/1 General Luna

 ドライブイン

  General Lunaから30分位走ると、バスは、ドライブインの前で停まった。何を食べたか忘れたが、お腹を壊さない様無難な食べ物を食べた。

2025/1 Macaolelon

  墓地か?

 ドライブインの前に、貼り付けになったキリスト像等、墓地らしい物が有った。

2025/1 Macaolelon

 ドライブインの駐車場

 駐車場は狭くバスは停められない、建物を写したかったがバスが居て撮影出来なかった。

2025/1 Macaolelon

 Unisanの町

 ドライブインで30分位休んでバスは発車した、お腹は一杯で撮影は30分位休んだ。被写体は多かったが写す気にならなかった。
 バスは早くもUnisanの町に来た、海辺の町で古そうな建物が沢山在った。

2025/1 Unisan

 次の町Agdangan

  この辺りからPNRの線路が、国道に平行してる筈だが、踏切にはぶつから無かった。

2025/1 Agdangan

 コンビニ

 此処はAlfa martだが、セブンイレブンは、殆どの町に有った様だ。

2025/1 Agdangan

 ウエルカムアーチ

  SALAMAT POと書いて有るのでAgdanganの出口か?チェック ポイントになってる。

2025/5 Agdangan

 国道AH26号線に合流

  踏切を捜しながら、次の町Padre Burgosを過ぎ、登坂の山道に入る。気を抜いてバスに乗ってたら国道26号線に合流した。
 最大の目標Bondoc Peninsulaのウエルカムアーチが何処に在ったか分からなかった、再度挑戦する。

2025/5 Pagbilao

  Pagbilaoの消防署

  Jollibee の隣に在る消防署、何時もは、道路反対側の教会を撮影する。

2025/1 Pagbilao

 LA SUERTE MEGA WAREHOUSE

  このスーパーマーケットを見るとLucenaが近いと思うが、此処はLucenaで無くPagbilaoだった。Lucenaはこの先のLucena市内に行く分流点の先からだ。

2025/1 Pagbilao

 Lucena Grand Central Terminal

  午後一時前Lucena Grandに着いた、下車する人を降ろしバスは直ぐ出発した。

2025/1 Lucena

 Lucena Grand Central Terminal

  ターミナルの何処に停まるのかと思ったら、Barney Auto のLucena 営業所の前だった。当然トイレが有ると思ったら、「男は外で立ちションをしろ」と車掌が怒鳴ってる。雨上がりでなく地面が乾いてたらターミナルへ歩いたが、泥水で歩けないので、仕方なく塀の外で、順番に立ちションをした。

2025/1 Lucena

 Bagong Lucena Welcome Rotonda

 バスはターミナルを出て左折しQuezon Eco Tourism Rdに入った。いつの間にか立派な塔が立ってた。その後Quezon Eco Tourism Rdは、事故で大渋滞、今まで順調に走ってたが大きく躓いた。

2025/1 Lucena

 San Pablo市のウエルカムアーチ

  工事中の高速の下を通り、San Pabloのウエルカムアーチは、午後三時前に通過。

2025/1 San Pablo

 Sto. Tomas

  いすゞが在るSto. Tomasの交差点は、午後四時過ぎに通過。しかし、酷い渋滞でSto. Tomasで高速に載る。

2025/1Sto. Tomas

 Turbinaバスターミナル

  高速は順調に走った、バスはCalamba出口で出たが、Calamba出口で乗客を降ろし、道路を突っ切り又、高速に入りTurbinaに寄らなかった。
 仕方なくトライシクルでTurbinaに行きDasmarinas行バンに乗った。バンは、乗客が多かったが便数も多かった。

2025/1 Turbina

   Go to INDEX   本州鉄道  前のページへ