2025/1 フィリピンナガ から レガスピ 経由 ピラール 第一部
January2025 Philippines Naga To Pilar Via Legaspi Vol 1
2025年1月、先ず、LRT1の南部延伸の一部開業を見て、早期に残り区間の工事開始を期待する。今回の遠出は、恒例のNegros島BaisCentralを見ず、Bicol方面のPNRの運行を重点に、LegaspiからMasbateを経由し、Masbate島北部のAroroyからフェリーでQuezon州San Andresに上陸。San AndresからバスでTurbinaを経てCavite州に戻る旅をしました。
今回は、NagaからバンでLegaspiへ行、車でPilarへ行った記録の第一部です。
CBD Plaza Hotel
昨日、ホテルに戻り、PNRの列車が不通の為、スケジュールを検討し直した。今日中にMasbateに宿泊しなければ、土、日はMasbate島のAroroy発のフェリーが無い為2日間無駄になる。
このホテルは、朝食が付いてるが、6時半頃チェックアウトしMacで朝食を食べた。
2025/1 Naga
ホテル前の通り
一番気になる天候だが、雨は降って無いものの曇りがちだ。
2025/1 Naga
Naga City Van Terminal
Macに程近いバンターミナルに着いたのは、7時半頃だった。バンは、連続して発車するが、今日は急がなければ行けないので、時間優先で写真撮影は諦める。
2025/1 Naga
バンの行先
バンの行先は、左からGoa、Tabaco、3台目はマイクロバスでLagonoy、San Jose、Tigaon、4台目はLegaspi行。
2025/1 Naga
バンの行先
Legaspi行は重複、5台目はNabua、次はDaraga、最後はIriga行。
2025/1 Naga
バン出発
バンは、7時45分頃ターミナルを出発した。今日は、乗り物に乗るので雨は関係無い。右の建物は旧バンターミナル。
2025/1Naga
バスターミナル入り口
国道からバスターミナル方面に曲がる、先程朝食を食べたMacの前を通る。
2025/1 Naga
踏切
バンは国道に出て、Robinsonsの角を直ぐに右折し踏切に差し掛かった。荷物運搬用のトロッコが踏切にさしっかかって、道路を横断するらしい。
2025/1 Libmanan
再び国道に合流
左にJollibee が在る、大きな交差点に出た。
2025/5 Naga
同じ交差点
対向するバスターミナルへ向かうバスも、この交差点で曲がる。この道はう回路になってる。
2025/1 Libmanan
VISTA MALL
国道に出て少し走るとVISTA MALLが在った。先程迄晴れてた空が、曇って小雨が降って来た。
2025/1 Naga
Pili Diversion Road
Naga空港の入り口は、見逃した様だ。次は、Pili Diversion Roadの入り口だ。
2025/1 Pili
Pili Diversion Roadの終点
T字路で、左折は、ターミナルで見たバスの行先、Lagonoy、San Jose、Tigaon、等遥か先はCarmona。右折は100メートルで国道、Anayan交差点。
2025/1 Pili
国道に合流
右折すると、直ぐにT字路に出る、再び国道だ。地名はAnayan。
2025/1 Pili
Baaoの踏切
9時前、久しぶりにPNRの踏切が在った。
2025/1 Baao
NabuaのPublic Market
踏切から少し走ると、NabuaのPublic Markeが在った。
2025/1 Nabua
Three Ita Monument
Public Marketを過ぎ、少しでこの交差点に来た、交差点の中心に3人の原住民(と思う)の像が立ってた。
2025/1 Nabua
Nabua High School
道路際で只単に、バスが駐車してる訳では無い、此処はLegaspi方面から来るバスの、休憩場所なのだ。
2025/1 Nabua
Batoの踏切
この位置から撮影すると、何の変哲も無い踏切風景だが、手前左に商店が在り、店の前に線路が通ってる。
2025/1 Bato
Go to INDEX 本州鉄道 前のページへ