2025/1 フィリピン アロロイ から サン アンドレス第二部
January2025 Philippines Aroroy To San Andres Vol 2

2025年1月、先ず、LRT1の南部延伸の一部開業を見て、早期に残り区間の工事開始を期待する。今回の遠出は、恒例のNegros島BaisCentralを見ず、Bicol方面のPNRの運行を重点に、LegaspiからMasbateを経由し、Masbate島北部のAroroyからフェリーでQuezon州San Andresに上陸。San AndresからバスでTurbinaを経てCavite州に戻る旅をしました。

 今回は、Masbate島北部の町Aroroyから、フェリーでQuezon州の半島の先San Andres迄移動した記録の第二部です。

  Aroroy港

  フェリーは、Aroroy港を出発した、背後の山には、アンテナが立ってる。

2025/1 KHO FERRY 1

  Aroroy湾口の左側

  こちら側には、灯台など目立つ建物は無い。左側には薄っすらBurias島の先端部が見える。

2025/1 KHO FERRY 1

  遥かに見えるTicao島の滝

 湾を出ると遥か前方右にTicao島の滝が見える。

2025/1 KHO FERRY 1

  Ticao島北部の島々

  そして、2,3日前通ったTicao島北部の島々。

2025/1 KHO FERRY 1

 半島と後ろのAroroyの町

  半島の灯台は見えない、その後ろに小さくなったAroroyの町が見える。

2025/1 KHO FERRY 1

  岬と灯台

 逆光で見難いが、左に灯台と電波塔が見える。

2025/1 KHO FERRY 1

 Burias島南端部

 白い灯台が見える、灯台の傍には、集落が見える。海上には人工の何かが有る。
 光線からBurias島だと思う。
 

2025/1 KHO FERRY 1

 Burias島南部

 KHO FERRY 1はBurias島南部沿いを航行するが、島からかなり離れ肉眼では、何が有るか見えない。崖崩れの黄色い地肌が目立つくらいしか無い。

2025/1 KHO FERRY 1

 集落

 白砂の海岸に集落が見える、山が谷になってるので、Brgy. Osmenaか?

2025/1 KHO FERRY 1

 コンテナ船

 暫く、集落や行きかう船も無い、被写体不足の中やっと船とすれ違った、青いコンテナ船だ、よく見ると前方にタグボートが見える。

2025/1 KHO FERRY 1

 集落

  肉眼では見えないが、集落が全く無いわけでは無い。

2025/5 KHO FERRY 1

 漁船

  フィリピンで一般的なバンカーの漁船でなく、普通の形をしてる。この海で出会った数少ない船の一つ。

2025/5 KHO FERRY 1

  Burias島北部

  撮影可能時間の午後6時に近ずいた。
 フェリーの前方に、Burias島北部の島々が見えた。

2025/1 KHO FERRY 1

 左からDapa島、Sombrero島、Ambulong島

 辛うじてこれらの島を、撮影出来た。

2025/1 KHO FERRY 1

 漁火

  海上には、イカ釣り船か、漁船の明かりが並んでる。その後、Sombrero島等を撮影したが、ブレが酷く撮影を諦める。

2025/1 KHO FERRY 1

   Go to INDEX   本州鉄道  前のページへ