2024/5 フィリピンLRT 1号線南部延伸工事の現況
LRT 1 South Extension Construction Philippine May/2024
2024年5月、今回は、LRT 1号線南部延伸工事の余り見てない、Quirino Ave,沿いを中心に紹介します。 |
|
 |
|
Don Galoのウエルカムアーチ
Quirino Aveは、日本で言うと旧東海道なのか、由緒ありそうな通りです。今までLRT1号線は、Roxas大通りから、CAVITEXから撮影した写真やNinoy
Aquino Avenueから撮影した写真が殆どだった。今回は、両者の中間のQuirino Aveから撮影した。
2024/5 Parañaque |
 |
又も、Don Galoのウエルカムアーチ
Quirino Aveをそのまま進むと、又も、ウエルカムアーチが有った。これもDon Galoのウエルカムアーチだ、今度のアーチは、由緒有りそうだ。その先にLRT1の高架が見える。
2024/5 Parañaque |
 |
|
Don Galo - La Huerta 橋から見た高架橋
橋の名前に両方のBrgy.名が入ってる橋の上から高架を撮影した。Ninoy Aquino Avenue方面のを見た写真。欄干の上に金網が張ってある。
2024/5 Parañaque |
 |
|
同じ橋から海側を見る
金網の隙間から撮影したが、電線にピントが合った。Caviteexが高架の下を通ってる、海に漁に行くのか、小型バンカーが写ってる。
2024/5 Parañaque |
 |
|
山側
道路を横断して山側へ渡った、カメラが壊れたか、又もピンボケだ。学校が写ってる。
2024/5 Sto. Parañaque |
 |
|
教会の尖塔
再び、車に乗り、橋から少しで教会が在った。煉瓦造りの尖塔で、全景を撮影したい。
2024/5 Parañaque |
 |
|
飛行機の離陸
左折しょうと信号待ちをしてたら、飛行機が離陸した、LRT1号線が開業したので、是非、電車と一緒に飛行機を撮影したい、比較的簡単に出来そうだ。
2024/5 Parañaque |
 |
|
高架橋が見えた
何時も通るNinoy Aquino AvenueのMcDonald'sの交差点に出た。
2024/5 Parañaque |
 |
|
交差点
McDonald'sの正面には、超群が在る、角に立ってる柱型道路標識には、BAGONG PARANAQUEと書いて有る。通りの名前が、此処でNinoy
Aquino AvenueからDoctor Arcadio Santos Avenue,に変わるのか。
2024/5 Parañaque |
 |
|
道路上を離れる
以前、同じ場所から撮影した時は、もっとゴチャゴチャした感じだが、大部整理された感じがする。
2024/5 Parañaque |
 |
|
Dr. Santos 駅
草が茂ってたが、草が枯れ短くなった、ゴミも散乱してる中、奥にDr. Santos 駅が見える。
2024/5 Parañaque |
 |
|
Manuyo uno駅の手前
此処でLRT!の南部延伸工事は、止まってるのは変わらない。大統領も早く開通させろと言ってる。第一期工事は、Zapote迄と思ったが工事は此処で停止してる。
2024/5 Parañaque |
 |
|
Zapote基地
一期工事の終点Zapoteは、線路敷設以外工事は終わってる様だ、一日も早くZapote迄工事を終わらせて欲しい。
2024/5 Zapote |
Go to INDEX 本州鉄道 前のページへ |