2024/1 フィリピン タンギル 港 から セブ市
January/2024 Philippines Tangil Port To Cebu City
2024年1月、今回は、Cebu島Tangil港からバスでCebu市迄移動した記録です。 |
|
 |
|
Tangil港の眺め
港の両側はマングローブ林になってる。
2024/1 Tangil |
 |
|
旅客待合室
下船客は旅客待合室の脇を通り、国道方面に進む、前方に見えるウエルカムアーチには、「WELCOME To Dumanjug、Cebu」と書いて有る。
2024/1 Tangil |
 |
|
駐車場
バスの脇から駐車場と旅客待合室方面を撮影した。中央右に見えるウエルカムアーチには「WELCOME TO PORT OF
TANGIL」と書いて有る。
2024/1 Tangil |
 |
|
国道方面
待機していた2台のバスの内、1台が国道を左折しCebu市に向かった。バスの側面には、「CebuーSamboan VIA Barili」
と聞いて有る。
2024/1 Tangil |
 |
|
ローカル バス
先発したバスと同じ様なバスが、国道をCebu方面に向かった、側面には「 Moalboal Cebu」と書いて有る。塗装は前のバスと同じだった。
2024/1 Tangil |
 |
|
道路標識
Tangilを発車して20分位でCarcar迄20キロの標識が有った。
2024/1 Barili |
 |
|
Barili Municipal Hall
それから幾らも走らないうちに、Barili Municipal Hallが在った。これからは、山道に入る。
2024/1 Barili |
 |
Guadalupe
山道に入ったが、反対側は海が見えたりで景色が良いが、バスの右側は山ばかり。
2024/1 Carcar |
 |
Carcar City Rotonda
Tangilから1時間弱でCarcarに着いた。電線が邪魔だが全景が入つた写真は、初めて撮影出来た。
2024/1 Carcar |
 |
Jollibee
同じ交差点の一角にはJollibeeが在る。
此処で、Cebu South Roadに合流する、渋滞を覚悟する。
2024/1 Carcar |
 |
コンベアーか?
日系セメント会社のセメント積み出し用のコンベアーらしい。その奥に歩道橋が見える。
2024/1 San Fernando |
 |
San Fernando Municipal Hall
セメント工場から5分くらいで、San Fernando Municipal Hallが在った、塔の前に誰か知らないが、像が立ってる。
2024/1 San Fernando |
 |
またも、コンベアー橋か?
此方のセメント コンベアーは看板が掲示して有り「APO Cement PLANT」と、書いて有った。この辺は、他に発電所や化学工場等が在り工業地帯だ。
2024/1 Naga |
 |
飛行機が飛び出てる学校
San Carlos方面の道路と交差するT字路に非常に目立つ建物が在る。飛行機は、前面の窓がたれ目なので、模型と直ぐわかる。
2024/1 Naga |
 |
道路標識
右折すると飛行場や港湾地区に行くバイパス、Mactan島に渡る高速道路が出来たらしい。
2024/1 Talisay |
 |
Tabunokの陸橋
道路は渋滞してるが、順調にバスターミナルに近付いてる。
2024/1 Talisay |
 |
South Bus Terminal
午後3時半過ぎ、渋滞に巻き込まれながら、Cebu South Bus Terminalに着いた。渋滞は覚悟してたが、夕方の酷い渋滞は避けられた。
2024/1 Cebu |
 |
ホテルの前
Osmeña Blvd沿いの良い場所の、Express Inn に宿泊した。
お祭りで各所で大音響の音楽を流し、とてもユックリ出来なかった。
パレードが午後から行われるので「早く空港へ行った方が良い」と、ホテルの人から言われた。
2024/1 Cebu |
Go to INDEX 本州鉄道 前のページへ |