2020/1 フィリピン セブ州 ボゴ から モアルボアル 第1部
Bogo Cebu Province To Moalboal Philippine January/2020 Vol. 1
2020年1月、先ず、PNRのインドネシア製の車両を見る為、LRTのBlumentrittに行き乗り換えてTutubanを目指すも昼過ぎは、キャンセルで運行が無く諦める。 気を取り直し、ManilaからLegaspiに飛行機で向かい一泊後、トライシクルでPilarに行き、高速船でMasbateに行く。Masbateでは、近くのBuntod Reef Marine Sanctuaryを見る。Masbateに一泊後、Masbate島内のバンでCataingan、CatainganからフェリーでCebu島Bogo、Bogoで一泊後バスでCebu市北ターミナル、北ターミナルからタクシーでTabo-an Market経由南ターミナル。BusでMoalboal、Moalboalで一泊後、少し戻りTangil、TangilからNegros島Guihulngan近くのBolado港、Guihulngan迄トライシクルで、BusでTanjay。Tanjayでは恒例のBaisCentralの砂糖黍列車を数日撮影。TanjayからDumaguete空港にバス、Dumagueteから飛行機でManilaの旅行をしました。
今回は、Bogoからバスに乗りCebu市まで行き、Cebu市内では、タクシーを利用し、Cebu南ターミナルからバスでMoalboalまで移動した記録です。 |
|
 |
|
Bogo 上陸
色々な島々を見て、楽しい船旅も終わり、薄暮のBogoに上陸した。
2020/1 Bogo |
2020/1 Bogo
 |
|
Lite Ferrys
残念ながらbヘ写真からは分からなかった。
トライシクルでホテルに向かったが、バスターミナル行きの乗り合いトライシクルが居た、この時は知らなかったが、Bogoのターミナルは、Polambato近くに移動してた。
2020/1 Bogo |
2020/1 Bogo
 |
|
泊まったホテル
Win's ペンション ハウスで、旧Nagano ペンション ハウスのオーナーが変わったらしい。内部の設備、特にバス
Room等は変わらない。夕食は坂を下った先のMcDonald'sで食べた。
2020/1 Bogo |
2020/1 Bogo
 |
|
Barangay Lourdes の公園
ホテルからなだらかな坂を登ると、二股の道路の真ん中に小さな公園が在る。道路の曲がり形や坂道に記憶が残ってる。
2020/1 Bogo
|
2020/1 Bogo
|
|
 |
|
Jollibee Gaizano
5分くらい歩くとJollibee が在る、立派な造りの建物の入り口に在る。建物の左側に「Gaizano Bogo」と書かれてる。
此処は、 最初に訪れた20年近く前とそれ程変わって無い。
2020/1 Bogo |
|
2020/1 Bogo
 |
|
Jollibee の前
超群、Inasal、セブンイレブンが軒を連ねてる。
2020/1 Bogo |
2020/1 Bogo
 |
|
Gaizano 脇
この辺りがBogoの一番の繁華街か知らないが、Gaizano の前は、テナントビルが建ってる。
2020/1 Bogo |
2020/1 Bogo
 |
|
バスターミナル
8時頃ホテルをチェックアウトし、トライシクルでバスターミナルへ向かう。バスターミナルは、Gaizano 方向の先だと思ってたが、Polambato
方向の国道を走った、ドライバーは、「こっちに移動した」と言った。国道走行中、Jagnaや始発のエアコンバスが来るかと思ったが、来なかった。
2020/1 Bogo |
2020/1 Bogo
 |
|
Bogo City Central Bus Terminal
Polambato 港と反対側に進みCity Hall に向かう道の、途中に新しいバスターミナルが出来た。
2020/1 Bogo |
2020/1 Bogo
 |
|
Bogo City Central Bus Terminal
8時15分頃バスターミナルに着いた、ノンエアコンのCeres バスが3台居た。
2020/1 Bogo |
2020/1 Bogo
 |
|
Bogo City Central Bus Terminal
トライシクルを降り、写真を一枚撮る、3枚の行き先掲示板が吊り下げられ、Bay 8はバン用で行き先はCebu City、Medellin、San
Remigio、Daan Bantayan 等。Bay 9はバン、Tabuelan と表示されてる。
一番先に出るバスはどれか聞いた、「これが最初に出る」と聞き直ちに乗り込む。
2020/1 Bogo |
2020/1 Bogo
 |
|
バス出発
幸い一番前の席に座れた。バスは、荷物を降ろしカメラを構えるのがやっとで、およそ1,2分で出発した。
2020/1Bogo |
2020/1 Bogo
 |
|
国道に合流
左Hagnaya 右Cebu City方面、Polambato 港は左折して直ぐ右折する。この辺りは砂糖黍畑が広がってる。
2020/1 Bogo |
2020/1 Bogo
 |
|
Jollibee ハイウェイ
逆光で見難いがJollibee の所で右折する。左はBogoの市街地。
2020/1 Bogo |
2020/1 Bogo
 |
|
Bogoのシンボル
20年近く前と同じ場所に鎮座してる、Cebu市から来ると、やっとBogoに着いたと思う。何度もお化粧直ししてるが、相変わらず此処に立ってる。
2020/1 Bogo |
2020/1 Bogo
 |
|
Sagay バスケットコート
Bogoを出て45分後、暫く砂糖黍畑の中を進み、これという被写体は無かった。
Publicmarket と思ったがバスケットコートだった。
2020/1 Borbon |
2020/1 Borbon
 |
|
Tabuelan 方面の交差点
左からエアコンバスが出てきた、Mindanao Star に似た塗り分けのバスだ。
2020/1 Borbon |
2020/1 Borbon
 |
|
Tabuelan 方向
NegrosのEscalante港へ向かうFerryが出るTabuelan、Tabuelan港は、Ferryが出るまで長時間待たされた経験が、思い出される。
2020/1 MARIA HELENA |
2020/1 Borbon
 |
|
ウエルカムアーチ
交差点から直ぐにウエルカムアーチが有った。次の町か、Welcomeは分かるが町の名前は横断幕が切れて分からない。次の町はSogod
らしい。
2020/1 Borbon |
2020/1 Borbon
 |
|
SUGBO TRANSIT
前を行くバスが気になる、塗り分けから、Ceres 等を含むVallacar Transit, Inc 系なのは分かる。
2020/1 Sogod |
2020/1 Sogod
 |
|
久しぶりに海が見えた
未だ、海抜は高そうだが海が見えた、右下の看板で地名を確認したかったが入らなかった。
2020/1 Sogod |
2020/1 Sogod
 |
|
Sogod の市街地
平坦地で横断歩道が有る。
2020/1 Sogod |
2020/1 Sogod
Go to INDEX 本州鉄道 前のページへ |