フィリピン ミンダナオ島 ダピタン
Dapitan City Mindanao Is. Philippines

  このページは、2010年6月Manilaから飛行機でDumagueteに飛び、DumagueteからDapitanはフェリー、Dapitan - Dipologはローカルバス、Dipolog - Ipil - Zamboanga間はバス、Zamboanga - Basilan島Isabela間往復はフェリー、Zamboanga - Pagadian - Ozamis間バス、Ozamis - Mukas間フェリー、Mukas - Iligan - Cagayan De Oro間バス、Cagayan De Oro - Manila間飛行機、Cavite市 - モール・オブ・アジア間フェリーを旅行した写真を紹介します。

 このぺーじは、フィリピン ミンダナオ島の北西部の町ダピタンを紹介します。
Dapitanは、行政的にZamboanga Del Norte州の市でJose Rizalが幽閉されてた町で、彼に関した史跡が幾つか残ってる。
町の規模は小さく大きな建物が見あたらず静かな町の印象。

注意  音声入り
@Dapitan港入港の動画
 

フェリーが入港すると、マーチングバンドが歓迎の演奏をしてくれた。演奏に合わせて乗客が歩いてくれれば、早く進むが階段が有って遅々として進まない。
ここでイライラして先を急ぐと乗ってきた船の写真を撮り忘れる、落ち着いて「 FILIPINAS ILOILO」の写真を撮影する。

 Dapitan map (NOT TO SCALE)

 Ilihan Hillから見たDapitan市    
 地図の右上にIlihan Hillが有る。湾の向こうの建物がRizal 公園 。  写真青山さん

 ADapitan港

  下船して、前を歩く乗客の後に付いて、右方向に行く。
狭い通路の左に各フェリー会社のチケットブースが並んでた。
なお、Dapitan港はPulauan,Dapitan港と呼ぶらしい。

2010/6  Dapitan

 港の取り付け道路

 ゲートの外に出たら狭い道にトライシクルが両側にギッシリ並んでる。フィリピン共和国のカビテさんから、ゲートの近くのハバルハバル(モーターバイク)は、ボルから乗らない様注意を受けてる。評判が悪いのかハバルハバルは、少し並んでる程度で、トライシクルがビッシリ両側に並んで客引きを行なってる。ハバルハバルは、急ぐ人が利用するので私がここに来た頃は出払ったのかも。ゲート近くはボラレル可能性が有るので、どんどん歩く。ゲートから遠ざかるとノンビリしたドライバーが増える。それでも、Dipolog80ペソなんてとんでも無い金額を言う。歩いてもキリがが無いので、Dapitan一人40ペソで話が着く。これでも倍から3倍だろう。ここに並んでるのはトライシクルだけでなく、Ipil行きのバン(Vハイヤー)を目撃した。
2010/6   Dapitan

B港から国道迄の道路

  港の近くは狭かったけれど国道の近くは、広くなってた。
港から国道迄2キロ程度有り炎天下歩くのは辛い。
安くするには、トライシクルの乗り合いでこの交差点まで来れば7ペソの筈だが、難しそう。
この道路標識には、左方面Oroquieta85Km、右Dipolog9Kmと書いてある。この交差点はDapitan - Dipologの中間点くらいか?

2010/6    Dapitan

 BEver Good TRANSIT

  交差点には、黄色と黄緑のマイクロバスが、待ってた。
この時は知らなかったが、Dapitan - Dipologを運行してるローカルバス、交差点で客待ちをしてた。

2010/1   Dapitan

 BRural Transitバス

  Ceres等のVallacar Transit, Inc.グループの会社、Negros島で回送車を目撃したが、営業運転のバスを初めて目撃した。初めてMindanaoに来た実感がした。
このバスは、Dipolog発Ozamis行き。

2010/1   Dapitan

C 道路標識

  2,3分走るとこの看板が有った。右がOzamis方面のCalamba、直進がRizal Shrinと表示されてる。
地図を持ってるが、見る余裕が無い、何処を走ってるか見当がつかない。
  連れが運転手に、「Zamboanga Del Norteと書いてあるが、ここはMindanaoですか?」と聞くと運転手は、「そうだ」、「Mindanaoならアブサヤフが居ますか?」運転手、あきれ顔で「居ない、Manilaの人は・・・・・」。ManilaでZamboanga発のMindanaoニュースを見てると、Mindanaoはアブサヤフが毎日事件を起こして、危ないと錯覚する。
2010/6   Dapitan

 CRural Transitバス

  タイミング良く交差点を曲がって来たバスを撮影した。この時はRural のバスが、まだ珍しかった。
Cagayan De Oro発Ozamis経由Dipolog行きらしい。

2010/6   Dapitan

 DPolo Bridge

  更に2,3分で橋を渡る。水の色は茶色で汚い。反対側は海が見える。

2010/6   Dapitan

 D橋を越えた所

  お祭りか何か分からないが派手に飾り付けがされてた。

2010/6   Dapitan

 ERestaurant

  時計を見ると12時をとっくに過ぎてる、運転手に食事できる所に行くよう頼むと、ハンドルを左に切り海沿いの道に入り、このRestaurantに連れて行かれた、名前は確か「カマヤン」だと思う。
エビとチャプスイとタニギと言う魚の煮た物を食べた。その後の食事は全てファーストフードだった。

2010/6   Dapitan

 EDapitan港

  店の前からDapitan港が望遠出来た。自分が乗ってきた「FILIPINAS ILOILO」と「MARIA HELENA」が並んでた。
海岸通りには、ペンションハウス等、幾つかの宿泊施設が並んでた。

2010/6    Dapitan

 FCity Plaza

  旧City Hall前は、公園で隣に教会が見えた。
この教会の手前にJose RizalがMindanaoの地図を作って、地元の学生に教えた大きな地図がある。

2010/6     Dapitan

 F旧City Hall

  これが古いCity Hall、今は新しいのが出来てるそうです。

2010/6     Dapitan

 FJose RizalのMindanao地図

  これがMindanao地図だが、何処がどこだか分からない。俯瞰して見える場所を作って欲しい。

2010/6     Dapitan

 FJose RizalのMindanao地図

  私の写真では、Mindanaoの何処か全く分からなかったので、青山さんから写真を提供していただきました。
左の島がCamiguin島で右の湾がCagayan De Oro。

 Dapitan  写真青山さん

 FJose RizalのMindanao地図

  右に伸びる半島はZamboanga方面。
後ろの教会はSt. James Church。

 Dapitan  写真青山さん

 GBagting Bridge

  Rizal Shrineの手前に有った。突き当たりを左に行けばRizal公園、右に行けば4キロでDakak Resort。

2010/6     Dapitan

 HRizal 公園

町の外れに公園が在る。ここは駐車場で、黄緑色のEver Goodバスの終点。

2010/6     Dapitan

 HRizal 公園

Jose Rizalが住んでた家のレプリカらしい。
その他公園内には、遊歩道や小さな博物館、が在った。
  こんな家は田舎に行けば幾らでも有ると、言ったら話にならない。
当初の計画では、Dakakに行く計画だったので、トライシクルの運転手に、エントランスフィーが幾らか聞くと、一人200ペソと言う、ここから約4キロでトライシクルの往復運賃と待機料を計算すると、かなりの金額になる。今から行っても写真を少し撮影する程度なのでDakak行きは中止する。

2010/6     Dapitan

 Ever Good TRANSIT

 Rizal公園も一通り見たし、次は新しいCity Hallの写真を写したいので行くよう言ったが、少し遠いらしい。City Halは中止して、Dipolog行きのバス乗り場で降ろして欲しいと頼むと 、Rizal 公園の駐車場で目撃したバスが前方をノロノロ走ってる。バスの前に出なければならない、クラクションを鳴らすがバスは気がつかない。そうこうしてる間に、乗客が有るのかバスが停まった。駆け足でバスに無事乗車。

2010/6     Dapitan

 Ever Good TRANSIT

 バスに乗ったら直ぐにチケットを売りに来た。Dipologまで20ペソだった。
港の入り口の地名が分からないが、12,3ペソ程度の所か?

2010/6     Dapitan

 Ever Good TRANSIT

 バスの車内、日本で言うマイクロバス、一応エアコンが付いてる感じだが、無かったようだ。背もたれは木製で非常に狭い。
驚いたのは、私が乗車したDapitan - Dipolog間で何人ものチェックマン(車掌が不正しないよう途中の区間でチケットを点検する)が、入れ替わり立ち替わり乗降し、乗客の乗降より多かった。人件費が安いのでしょう。

2010/6     Dapitan

 BMARIA HELENA 出港

  午後2時過ぎバスの窓からMARIA HELENAの出港が見えた。

2010/6     Dapitan

 B港入り口の交差点

  バスは、朝通った国道を戻りDipolog方面に向かう。
再び港の入り口の交差点に着いた。ここで下車した乗客が居た。バスを降りた乗客目当てに、ハバルハバルやトライシクルが待機してた。

2010/6     Dapitan

次回は、Dipologの予定

ENGLISH    Go to INDEX    JAPANESE      前のページへ