2003/12〜2004/1 渡比速報

ドマゲッティからネグロス入りし最初に訪れたバイスは、残念な事にクリスマスからニューイヤーの休暇に入っており砂糖きび列車は撮影出来なかった。幸先の悪いスタートとなった。

ソネデコ( Southern Negros Development Corporation (Sonedco))
アメリカ製のディーゼル

バイスから山越えしカバンカランに入る手前に製糖工場が見える。
以前ここを通ったときは既に収穫期の最後で線路を見たが廃線か行きてるか不明だった。
今回砂糖きびを積載した貨車を見掛けたので訪れた。
2004/1
ビナルバガン
工場周辺で撮影を行い工場前の国道を止めての入れ替えや工場奥の鉄道用門で列車を待った。

工事用車輌
遠くで車以外の気笛が聞こえたのでしばらく待つと、この列車が来た。
砂糖きび列車を期待したのだが、残念

2003/12
ラ・カルロタ
今年も活発に動いており砂糖きび列車の撮影が出来た。

6号機
昨年写した場所と同じところで捕らえた。
この列車は、貨車の数が多過ぎて一回で運び切れず、もう一度取りにきた。

2003/12

マ・アオ
今まで2,3度訪れてるが、鉄道の写せる場所がわから無かった。
今回は遠くからだが車輌の撮影に成功した。
少し前まで工場内で鉄道が使われてた形跡も
昨年撮影した2両の機関車
昨年写した写真、今回は、奥に見える計量塔の右側に行った。
2002/12
16号機
2両の機関車が見える。それ以外に、多数のフラットカーや計量塔等残ってた。
2003/12

バコロド・ムルシア
工場外に展示してる蒸気機関車以外に工場内に蒸気機関車1両とディーゼル1両が保管してある。
以前から写したかったが、ガードマンから撮影禁止と言われ写せなかった。
今回バコロドに滞在の野原さんの御家族に交渉していただき撮影に成功した。

2両の機関車
ディーゼルが17号機
蒸気がBM-1と書かれてた。
蒸気は1号機で記念に残されたと思われる。

なおこの場所は、ショッピング・モールが作られるため工場の取り壊し工事が行われ2両の蒸気機関車と1両のディーゼルの行く末が心配です。

2003/12
タリサイ・シライ
昨年から工場の取り壊し工事が行われており蒸気機関車とディーゼルの行く末が心配だった。
今回訪問したら工場は瓦礫だけが残り金属類は金網一つ残ってなかった。


アルコ製4号機

以前写した蒸気機関車
2002/3
変わり果てた工場内

コンクリの瓦礫だけで金属は何も残って無い。
2003/12

ハワイアン
今年も活発に動いていたようだが、タイミングが悪く砂糖きび列車を撮影出来なかった。

インバン川鉄橋
かなり待ったが列車は来なかった。

2003/12
砂糖きび満載の貨車
ここでは、空の貨車を持ってきたが、積んである貨車と同じ両数の貨車を置きさっさと別の引込み線に行ってしまった。
作業をしてる人に聞くと「暗くならないと戻って来ないと」言う。
しばらく待ったが、日没で涙をのむ。
2003/12

馬車鉄道
昨年は活発に動いており多数の馬やトロッコがひしめき安泰と思われたが、私が訪れた直後に線路が撤去され運行が停止されたそうです。私が最も気に入ってた鉄道があっけなく消えて非常に残念です。


以前の馬車鉄道

2001/5
同じ場所
待合室は変わらないが、レールも馬もトロッコも無くなってる。
2003/12


サガイ・セントラル

工場立ち入り許可を戴き、工場内に置かれてる、元インシュラー・ランバーの蒸気機関車 14号機を撮影した。
当日はクリスマス休暇の後で鉄道の運行は無かった。
2003/12


PNR タユマン

日立のクレーン車が機関庫の裏で作業をしてた。色が塗り替えられてたがキズが着いてた。
2003/12

                                  Go to INDEX   本州鉄道  前のページへ